検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

今なぜ都市か

著者名 水口 憲人/編
著者名ヨミ ミズグチ ノリヒト
出版者 敬文堂
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213739046一般図書318.7/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
318.7 318.7
都市 都市行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810475450
書誌種別 図書(和書)
著者名 水口 憲人/編
著者名ヨミ ミズグチ ノリヒト
出版者 敬文堂
出版年月 1997.6
ページ数 296p
大きさ 22cm
ISBN 4-7670-0037-8
分類記号 318.7
タイトル 今なぜ都市か
書名ヨミ イマ ナゼ トシ カ
内容紹介 行政学、財政学、公共経済学、法学の研究者が、近過去における都市の動向に関連づけながら、経済、法・ルール、行財政をテーマに論じた9つの論文を収録。
件名1 都市
件名2 都市行政

(他の紹介)目次 都市の80年代
信用組合と都市行政
大都市の経済行政―歴史的経路依存の中で
在留外国人と地方公共団体の対応
ルールが重視される時代の行政
大都市の水道―水源・水質・財務
政令指定都市制度と大都市税制
我が国の大都市の人口動向
大規模商業都市の発展―1870―1920年のシカゴ、モスクワ、大阪


内容細目

1 都市の八〇年代   1-30
水口 憲人/著
2 信用組合と都市行政   31-58
真淵 勝/著
3 大都市の経済行政   59-90
北山 俊哉/著
4 在留外国人と地方公共団体の対応   91-122
小高 剛/著
5 ルールが重視される時代の行政   123-164
阿部 昌樹/著
6 大都市の水道   165-196
橋本 信之/著
7 政令指定都市制度と大都市税制   197-240
木村 収/著
8 我が国の大都市の人口動向   241-268
米原 淳七郎/著
9 大規模商業都市の発展   269-294
ブレア・ルーブル/著 村松 岐夫/訳

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。