検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

数学の知性 天才と定理でたどる数学史

著者名 W.ダンハム/著
著者名ヨミ W ダンハム
出版者 現代数学社
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214346569一般図書410.2/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
410.2 410.2
数学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810475530
書誌種別 図書(和書)
著者名 W.ダンハム/著   中村 由子/訳
著者名ヨミ W ダンハム ナカムラ ユウコ
出版者 現代数学社
出版年月 1998.12
ページ数 360p
大きさ 21cm
ISBN 4-7687-0325-9
分類記号 410.2
タイトル 数学の知性 天才と定理でたどる数学史
書名ヨミ スウガク ノ チセイ
副書名 天才と定理でたどる数学史
副書名ヨミ テンサイ ト テイリ デ タドル スウガクシ
内容紹介 数学史上この上なく重要な証明を、その定理が何故に素晴らしいのか、またそれを手がけた数学者がいかにきっぱり解決していったかに注目しながら、2000年余にわたる数学のラウンドマークをたどる旅。
件名1 数学-歴史

(他の紹介)目次 第1章 ヒポクラテスの“月形の正方形化”
第2章 ユークリッドによるピタゴラスの定理の証明
第3章 ユークリッドの素数の無限性
第4章 アルキメデスの円の面積の測定法
第5章 ヘロンによる三角形の面積の公式
第6章 カルダーノの3次方程式の解
第7章 ニュートンの宝玉
第8章 ベルヌーイと調和級数
第9章 オイラーによる驚きの“和”
第10章 オイラーの数論
第11章 連続体の非可算性
第12章 カントールの超限数の世界


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。