検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

たちばなの夢 私の古典詩選

著者名 大岡 信/著
著者名ヨミ オオオカ マコト
出版者 新潮社
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211101710一般図書911/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大岡 信
1997
556.9 556.9
軍艦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110568220
書誌種別 図書(和書)
著者名 生方 徹夫/[著]
著者名ヨミ オブカタ テツオ
出版者 モラロジー研究所
出版年月 2016.6
ページ数 127p
大きさ 18cm
ISBN 4-89639-254-8
分類記号 386.9
タイトル 国民の祝日と日本の文化
書名ヨミ コクミン ノ シュクジツ ト ニホン ノ ブンカ
内容紹介 元日、建国記念の日、ひな祭り、お花見、憲法記念日、お盆、体育の日、天皇誕生日…。1月から12月までの国民の祝日と日本の文化について解説します。先人の心を伝える四季折々のならわし・しきたりがわかる一冊。
著者紹介 1931年佐賀県生まれ。國學院大學大学院修士課程修了。麗澤大学名誉教授。日本民俗学会会員、千葉県栄町文化財審議委員、モラロジー研究所参与。著書に「伝統文化の心」など。
件名1 祝祭日
件名2 年中行事-日本

(他の紹介)内容紹介 ウォーシップの真髄!流麗かつ精悍―軍縮条約が生んだ名重巡の姿を再現。フォト・ヒストリー。排水量1万トンの条約制限下に、列国海軍は最強の軍艦を保有すべく設計を競った。その中で、名造船官平賀譲が生んだ独創的なデザインと卓越した戦闘力で世界の注目を集め、英海軍士官をして“真のウォーシップ”と感嘆せしめた日本最初の条約型巡洋艦の艦容とメカの全貌。
(他の紹介)目次 重巡妙高(重巡洋艦『妙高』写真説明
条約型巡洋艦とは
平賀造船中将の人となり
妙高型の魚雷兵装について ほか)
重巡足柄(重巡洋艦『足柄』写真説明
重巡洋艦『足柄』行動年表
図で見る重巡『足柄』変遷史
重巡『足柄』の主砲システム ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。