検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

意識の弁証法 人間形成論入門

著者名 林 信弘/著
著者名ヨミ ハヤシ ノブヒロ
出版者 晃洋書房
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214663856一般図書371.1/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
371.1 371.1
教育哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810475803
書誌種別 図書(和書)
著者名 林 信弘/著
著者名ヨミ ハヤシ ノブヒロ
出版者 晃洋書房
出版年月 1999.11
ページ数 181p
大きさ 20cm
ISBN 4-7710-1115-X
分類記号 371.1
タイトル 意識の弁証法 人間形成論入門
書名ヨミ イシキ ノ ベンショウホウ
副書名 人間形成論入門
副書名ヨミ ニンゲン ケイセイロン ニュウモン
内容紹介 一般に「意識」あるいは「心」と呼ばれる、複雑きわまりないものの弁証法的考察を通じて、健康教育の観点から真の人間形成の可能性を哲学的に探求する。豊かな社会の実現とひきかえに、荒廃した人の心へ問いかけるメッセージ。
件名1 教育哲学

(他の紹介)内容紹介 本書は、一般に「意識」あるいは「心」と呼ばれる複雑きわまりないものの弁証法的考察を通じて、健康教育の観点から真の人間形成の可能性を哲学的に探求したものである。今後の人類にとって決定的に重要な思想的立場を提起した。
(他の紹介)目次 第1章 意識のジレンマ(全体化か個性化か
自我の顕在化としての個性化 ほか)
第2章 絶対無としてのおおらかな心(自己探求
省察 ほか)
第3章 健康教育のすすめ(我々人間の自己限定
あるがままに受け入れる ほか)
第4章 おおらかな心から自由人へ(無限定の人間の自己限定
主客一元的合一化をこえて ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。