検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歩道の終るところ

著者名 シェル・シルヴァスタイン/詩・絵
著者名ヨミ シェル シルヴァスタイン
出版者 講談社
出版年月 1979.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211341050一般図書931/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
369.3 369.3
地理教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810126782
書誌種別 図書(和書)
著者名 シェル・シルヴァスタイン/詩・絵   倉橋 由美子/訳
著者名ヨミ シェル シルヴァスタイン クラハシ ユミコ
出版者 講談社
出版年月 1979.6
ページ数 166p
大きさ 23cm
ISBN 4-06-112974-0
分類記号 931.7
タイトル 歩道の終るところ
書名ヨミ ホドウ ノ オワル トコロ

(他の紹介)内容紹介 本書は、筆者がこれまでに地理教育について考え、さまざまな形で発表してきたものを、地理教育を学とする方策を探るということを柱に、不足するところを加筆し、考え直すべきところに手を入れ、まとめ直したものである。同時に、本書には、学生の地理教育のための入門書としての役も担わせたかった。それは、地理教師を目指す学生の皆さんに、地理教育は地理学の単なる薄墨ではなく、それ自身が大きな研究課題であり、学とすることもできることを知ってもらいたいからであり、ともに学を目指してもらいたいからである。
(他の紹介)目次 1 地理教育の目標
2 地理教育の内容と構成
3 地理教育の方法・実践と教材
4 地理教育の研究
5 地理教師の役割―まとめにかえて


内容細目

1 陽炎   3-24
2 姪子   25-33
3 奈々子   35-49
4 深き感謝   51-59
5 箸   61-81
6 眞面目な妻   83-168
7 白き印象   169-172
8 去年   173-196
9 大雨の前日   197-201
10 水害雜録   203-221
11 古代之少女   223-277
12 細眞菰   279-287
13 提灯の繪をかく娘   289-319
14 女と男   321-329
15 三ケ月湖遊記   331-342
16 雲   343-361
17 合歡木   363-370
18 守の家   371-376
19 弱い女   377-396
20 採蓮一節   397-398
21 落穗   399-411
22 可哀想だから   413-420
23 笑はぬ夫婦   421-425
24 醒   426-430

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。