検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人麻呂は誰か 万葉歌人決定論

著者名 坂田 隆/著
著者名ヨミ サカタ タカシ
出版者 新泉社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213743659一般図書911.12/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
911.122 911.122

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810476197
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂田 隆/著
著者名ヨミ サカタ タカシ
出版者 新泉社
出版年月 1997.6
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 4-7877-9709-3
分類記号 911.122
タイトル 人麻呂は誰か 万葉歌人決定論
書名ヨミ ヒトマロ ワ ダレカ
副書名 万葉歌人決定論
副書名ヨミ マンヨウ カジン ケッテイロン
内容紹介 万葉集を代表する歌人である柿本人麻呂は、その出自を含め人物像がまったく明らかになっていない。万葉集中の人物に関する従来のあいまいな判断を厳しく排し、人麻呂が誰であるかをはじめて決定する。
著者紹介 1948年京都府生まれ。京都大学大学院工学研究科修了。仏教大学文学部卒業。現在、大阪府立箕面東高等学校教諭。著書に「巨大古墳の被葬者」「古代の韓と日本」など。
件名1 万葉集-作家

(他の紹介)内容紹介 柿本朝臣人麻呂の歌は『万葉集』に数多く載せられている。柿本人麻呂ほど著名な歌人はいない。だが、柿本人麻呂の出自はほとんど知られていない。人麻呂は誰か、人麻呂の父は誰か、人麻呂の祖父は誰か、人麻呂の地位・官職は何か、人麻呂の没年はいつか、などを本書で明らかにする。著者の方法論は従来とは異なる。眼目は二つ。第一。一字の相違も軽視しない。第二。矛盾が生じないように解釈する。これら二つの方法論によって『万葉集』を読む。
(他の紹介)目次 第1部 額田王(額田王と額田姫王は別人
額田王と倭姫王
額田王と皇極斉明)
第2部 中皇命
第3部 軍王
第4部 柿本朝臣人麻呂(人麻呂の謎
人麻呂は誰か
古今和歌集序の人麻呂)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。