検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

吉本隆明のDNA

著者名 藤生 京子/著
著者名ヨミ フジウ キョウコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216176287一般図書910.26/ヨ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒井 健
1978
902 902
イタリア美術 ルネサンス美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110522695
書誌種別 図書(和書)
著者名 増永 理彦/著
著者名ヨミ マスナガ タダヒコ
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2015.12
ページ数 216p
大きさ 21cm
ISBN 4-86342-175-2
分類記号 527.8
タイトル 団地と暮らし UR住宅のデザイン文化を創る
書名ヨミ ダンチ ト クラシ
副書名 UR住宅のデザイン文化を創る
副書名ヨミ ユーアール ジュウタク ノ デザイン ブンカ オ ツクル
内容紹介 「UR住宅再生デザイン文化」をどう創っていくか。60年間のUR賃貸住宅デザインプロセスの意義・役割と、居住者の「安全・安心・快適」な暮らし・コミュニティの実現をめざしてきた活動を振り返り、今後の方向性を探る。
著者紹介 1947年生まれ。神戸松蔭女子学院大学人間科学部ファッション・ハウジングデザイン学科教授。博士(学術)。NPO法人なごみの家理事長。一級建築士。インテリアコーディネーター。
件名1 住宅団地
件名2 都市再生機構



内容細目

1 世界の本質をつかむ、根っからの詩人   13-66
姜 尚中/述
2 空前絶後。根底的にものを考える人   67-115
上野 千鶴子/述
3 実存主義者の倫理   117-158
宮台 真司/述
4 どきっとするような本質   159-193
茂木 健一郎/述
5 最も強力な、日本語をもちいて思考した人   195-241
中沢 新一/述
6 態度への共感   243-291
糸井 重里/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。