検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

南部アフリカの農村協同組合 構造調整政策下における役割と育成

著者名 辻村 英之/著
著者名ヨミ ツジムラ ヒデユキ
出版者 日本経済評論社
出版年月 1999.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214355354一般図書611.6/ツ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
農業協同組合 アフリカ(南部)-農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810477949
書誌種別 図書(和書)
著者名 辻村 英之/著
著者名ヨミ ツジムラ ヒデユキ
出版者 日本経済評論社
出版年月 1999.1
ページ数 274p
大きさ 22cm
ISBN 4-8188-1054-1
分類記号 611.648
タイトル 南部アフリカの農村協同組合 構造調整政策下における役割と育成
書名ヨミ ナンブ アフリカ ノ ノウソン キョウドウ クミアイ
副書名 構造調整政策下における役割と育成
副書名ヨミ コウゾウ チョウセイ セイサクカ ニ オケル ヤクワリ ト イクセイ
内容紹介 小農の絶対的貧困の解消に農村協同組合は貢献しうるか。その場合、どんな育成手段と役割・機能を組合に付するのが望ましいか。80年代後半以降のナミビアとタンザニアの事例と現地調査から分析。
著者紹介 1967年愛知県生まれ。京都大学農学研究科博士課程修了。農学博士。現在、金沢大学経済学部講師。
件名1 農業協同組合
件名2 アフリカ(南部)-農業

(他の紹介)内容紹介 小農の絶対的貧困の解消に農村協同組合は貢献しうるか。その場合、どんな育成手段と役割・機能を組合に付するのが望ましいか。80年代後半以降のナミビアとタンザニアの事例と現地調査から分析。
(他の紹介)目次 課題と方法
第1部 南部アフリカ経済の基本構造―組合の政治経済環境(経済と農業の構造分析―ナミビアを事例として
構造調整政策の実態と理念―タンザニアを事例として)
第2部 農村協同組合の分析枠組の検討―組合の理論的考察(アフリカ農村協同組合研究の展開と課題
アフリカ社会主義下の組合育成手段と失敗要因―タンザニアを事例として
南部アフリカ農村協同組合の役割)
第3部 構造調整政策下における農村協同組合の現状と課題―組合の実証分析(組合育成手段の現状―タンザニアを事例として
組合育成手段の影響―タンザニアの組合の事例分析(1)
組合育成手段の課題―タンザニアの組合の事例分析(2)
日本における組合育成手段とその成功要因
農村協同組合の役割と育成の評価―ナミビアの組合の事例分析
農村協同組合の役割と育成の総括―ナミビア・タンザニア・日本の比較分析
本書の要約と今後の課題


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。