検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

つくって楽しむあそびのレシピ 素材をいかす50のあそび

著者名 相沢 征雄/著
著者名ヨミ アイサワ ユキオ
出版者 あゆみ出版
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214180422一般図書507/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810416912
書誌種別 図書(和書)
著者名 相沢 征雄/著
著者名ヨミ アイサワ ユキオ
出版者 あゆみ出版
出版年月 1998.4
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-7519-0399-3
分類記号 750
タイトル つくって楽しむあそびのレシピ 素材をいかす50のあそび
書名ヨミ ツクッテ タノシム アソビ ノ レシピ
副書名 素材をいかす50のあそび
副書名ヨミ ソザイ オ イカス ゴジュウ ノ アソビ
内容紹介 マジックスクリーン、ハンガーでっぽう、小石びな、竹とんぼ、箱カメラ、野菜のスタンプなど、子供たちの身近にある素材を使った50の遊びと作り方を、写真とイラストで詳しく紹介。
著者紹介 1945年生まれ。岩手大学教育学部特設美術科卒業。東京都東久留米市立第7小学校勤務。子どもの遊びと手の労働研究会会員。著書に「野草で紙をつくる」ほか。
件名1 工作
件名2 遊戯
件名3 児童

(他の紹介)内容紹介 戦後将棋界の全軌跡!!升田、/誠;米、加藤(一)、米長、谷川、羽生らトッププロの繰り広げる将棋界の戦国絵巻を、棋戦の動きを中心に天狗太郎があまねく活写した同時進行ドキュメント。
(他の紹介)目次 序章 戦後将棋界の歩み
第1章 升田・大山時代(昭和32年〜34年)
第2章 大山独走時代(昭和34年〜46年)
第3章 中原最強時代(昭和47年〜56年)
第4章 戦国時代(昭和57年〜平成5年)
第5章 羽生七冠王時代へ(平成6年〜)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。