検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大都市の将来 大都市の研究 3

著者名 R.バーノン/著
著者名ヨミ R バーノン
出版者 東京大学出版会
出版年月 1968


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210362792一般図書318.7/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
325.2 325.2
会社法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810016876
書誌種別 図書(和書)
著者名 R.バーノン/著   蠟山 政道/監訳
著者名ヨミ R バーノン ロウヤマ マサミチ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1968
ページ数 257,3p
大きさ 22cm
分類記号 318.953
タイトル 大都市の将来 大都市の研究 3
書名ヨミ ダイトシ ノ ショウライ
件名1 都市

(他の紹介)内容紹介 「政策」と「思想」の関係を問うことを基本目標とし、現代経済社会の政策思想の根本を成す「新自由主義的社会的市場経済」の思想的基盤を論及する力作。
(他の紹介)目次 第1部 ケインズ主義を問い直す(ケインズ、シュンペーターそして未来―二十世紀の歴史的定位
ウィルソンとケインズ―二十世紀国際政治経済機構形成の理念 ほか)
第2部 ケインズ以前と以後の思想(リカード経済学における「救貧法」の意義―『経済学及び課税の原理』の形成
アマルティア・センと企業・経済倫理の問題)
第3部 経済社会政策の思想(経済政策の学問性格と現代の問題
経済政策目的と価値 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。