検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

授業でつかえる文学あそびベスト50

著者名 上条 晴夫/著
著者名ヨミ カミジョウ ハルオ
出版者 民衆社
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214385914一般図書375.8/カ/閉架書庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
375.82 375.82
国語科 文学教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810478529
書誌種別 図書(和書)
著者名 上条 晴夫/著
著者名ヨミ カミジョウ ハルオ
出版者 民衆社
出版年月 1999.9
ページ数 107p
大きさ 21cm
ISBN 4-8383-0800-0
分類記号 375.82
タイトル 授業でつかえる文学あそびベスト50
書名ヨミ ジュギョウ デ ツカエル ブンガクアソビ ベスト ゴジュウ
内容紹介 「文学を遊ぶ」をコンセプトとし、従来の国語科授業の中で工夫されてきた実践をベースに、遊びの要素を取り込んだゲーム、クイズ、音読、作文、アートの5つのパターンの文学遊びを紹介する。
著者紹介 1957年山梨県生まれ。山梨大学教育学部卒業。小学校教師を経て、文筆・評論活動に入る。現在、『授業づくりネットワーク』編集長。著書に「見たこと作文でふしぎ発見」など多数。
件名1 国語科
件名2 文学教育

(他の紹介)内容紹介 本書のコンセプトは「文学を遊ぶ」ということです。ふしぎなことに、これまで「文学を遊ぶ」というコンセプトでまとまった授業づくりの本はほとんどありませんでした。著者はこれまで『授業でつかえる漢字あそび50』そして『論理的な表現力を育てる学習ゲーム』などの新しい「国語科学習ゲーム」の開発に取り組んできました。本書はその路線上の位置づく一冊になります。
(他の紹介)目次 1 文学をゲームしよう
2 文学クイズを楽しもう
3 文学を声にして読もう
4 文学を使って作文しよう
5 文学でアートしてみよう


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。