検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地球環境と安全保障

著者名 臼井 久和/編
著者名ヨミ ウスイ ヒサカズ
出版者 有信堂高文社
出版年月 1993.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213801788一般図書519/チ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
519 519
環境問題 安全保障

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810478713
書誌種別 図書(和書)
著者名 臼井 久和/編   綿貫 礼子/編
著者名ヨミ ウスイ ヒサカズ ワタヌキ レイコ
出版者 有信堂高文社
出版年月 1993.7
ページ数 232p
大きさ 20cm
ISBN 4-8420-5522-7
分類記号 519
タイトル 地球環境と安全保障
書名ヨミ チキュウ カンキョウ ト アンゼン ホショウ
内容紹介 国境も環境も軍事力では守れない。巨大な生産、消費社会をつくり出した先進諸国と、生活の糧でもある森林の破壊を余儀なくされている第3世界というこの世界システムの変革こそが地球環境問題の解決への道である。人と人、人と自然の真の「共生」を考える。
著者紹介 1940年生まれ。一橋大学大学院法学研究科公法専攻博士課程修了。独協大学教授。
件名1 環境問題
件名2 安全保障

(他の紹介)目次 1部 地球環境の国際政治学(地球環境と国際政治
環境安全保障を見る眼
国連・環境・安全保障
地球環境問題をめぐる国会の対応
軍縮と開発―「ブラント報告」から「新・世界環境保全戦略」まで)
2部 環境安全保障と地域(EC環境政策の歴史的展開―地域環境安全保障の模索
社会主義と人権・開発・環境問題
太平洋地域における環境安全保障問題)
3部 「共生」のパラダイムを求めて(「生態学的安全」を問う
国家と自然―グローバルな安全保障を再考する)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。