検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界史の瞬間

著者名 クリス・ブレイジャ/著
著者名ヨミ クリス ブレイジャ
出版者 青土社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215556125一般図書209/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410037044
書誌種別 図書(和書)
著者名 クリス・ブレイジャ/著   伊藤 茂/訳
著者名ヨミ クリス ブレイジャ イトウ シゲル
出版者 青土社
出版年月 2004.6
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-6119-7
分類記号 209
タイトル 世界史の瞬間
書名ヨミ セカイシ ノ シュンカン
内容紹介 人類の創世からグローバリゼーションまで。世界史を揺るがした決定的な出来事を鍵に、歴史のダイナミズムを大胆に解読。フェミニズムやアジア・アフリカ史にも注目しながら、グローバリズム時代の新しい歴史理解へと誘う。
著者紹介 イギリスの国際ニュースマガジン『ニュー・インターナショナリスト』誌のコエディター。ユニセフ国連児童基金の活動にも携わる。
件名1 世界史



内容細目

1 当事者研究とは何か   その理念と展開   11-72
石原 孝二/著
2 当事者研究の優位性   発達と教育のための知のあり方   73-111
河野 哲也/著
3 研究とは何か、当事者とは誰か   当事者研究と現象学   113-148
池田 喬/著
4 当事者研究ができるまで   150-175
向谷地 生良/述
5 当事者研究と自己感   177-216
綾屋 紗月/著
6 痛みから始める当事者研究   217-270
熊谷 晋一郎/著
7 発達障害者による当事者研究会   271-291
Necco当事者研究会/編
8 当事者研究をやってみた   292-301
Necco当事者研究会/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。