検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国際化と文化の多様性 九州産業大学公開講座 12

著者名 九州産業大学公開講座委員会/編
著者名ヨミ キュウシュウ サンギョウ ダイガク コウカイ コウザ イインカイ
出版者 九州大学出版会
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213895681一般図書041/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
041 041

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810479283
書誌種別 図書(和書)
著者名 九州産業大学公開講座委員会/編
著者名ヨミ キュウシュウ サンギョウ ダイガク コウカイ コウザ イインカイ
出版者 九州大学出版会
出版年月 1998.2
ページ数 318p
大きさ 19cm
ISBN 4-87378-539-1
分類記号 041
タイトル 国際化と文化の多様性 九州産業大学公開講座 12
書名ヨミ コクサイカ ト ブンカ ノ タヨウセイ
内容紹介 ボーダーレス化やグローバル化が進展する地球規模での交流が行われている現状を踏まえ、言葉・住まい・人権・通貨・神話・自然・環境・映像・生産システムなどの文化の多様性について解説する。

(他の紹介)目次 1 言葉の力・政治家の言葉―日独比較
2 リビングルームのルーツを訪ねて―イギリスの町と住まい
3 新しい人権
4 通貨の知識
5 ギリシア神話の成立
6 身近な自然還鏡としての川とのつきあい方
7 どう見るか、何を知るか―映像時代の基礎知識
8 生産システムと生産管理―生産管理の国際化を中心として
9 岩石の風化―地表における地殻構成物質の崩壊と変質


内容細目

1 言葉の力・政治家の言葉   7-42
川副 富男/著
2 リビングルームのルーツを訪ねて   43-84
江上 徹/著
3 新しい人権   85-118
大里 坦/著
4 通貨の知識   119-132
山野 勲/著
5 ギリシア神話の成立   133-172
安永 信二/著
6 身近な自然環境としての川とのつきあい方   173-200
山下 三平/著
7 どう見るか、何を知るか   201-236
斎藤 光範/著
8 生産システムと生産管理   237-284
国狭 武己/著
9 岩石の風化   285-318
河野 忠臣/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。