検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ディケンズ後期四作品研究 「視点」から脱「視点」へ

著者名 田辺 洋子/著
著者名ヨミ タナベ ヨウコ
出版者 こびあん書房
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214390328一般図書930.2/テ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
930.268 930.268
Dickens Charles

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810479389
書誌種別 図書(和書)
著者名 田辺 洋子/著
著者名ヨミ タナベ ヨウコ
出版者 こびあん書房
出版年月 1999.9
ページ数 742p
大きさ 22cm
ISBN 4-87558-060-6
分類記号 930.268
タイトル ディケンズ後期四作品研究 「視点」から脱「視点」へ
書名ヨミ ディケンズ コウキ ヨンサクヒン ケンキュウ
副書名 「視点」から脱「視点」へ
副書名ヨミ シテン カラ ダツシテン エ
内容紹介 ディケンズの作品の中でもとりわけ独創的で画期的な視点が設けられた「Bleak house」などの四作品の分析を通し、ディケンズの創作指向の変化の過程を辿る。

(他の紹介)内容紹介 本書では、ディケンズ後期を代表する四作品を対象に、主として作者の創作上の指向の流れに則した分析を通し、彼の作品世界の新たな側面を浮かび上がらせることを試みている。
(他の紹介)目次 第1章 Bleak House論:視点の拮抗(もう一つの“romantic side of familiar things”―主人公エスタの視点から
エスタの「語り」の謎)
第2章 A Tale of Two Cities論:視点の継承(Mr.Jarvis Lorryを発掘する
『二都物語』或いは「シドニー・カートンの物語」 ほか)
第3章 Great Expectations論:視点の交錯(「視点の物語」として読む
「逆転の物語」として読む ほか)
第4章 Our Mutual Friend論:視点の消失―「相互性」分析(序:表題再考
仮説:表題の含意 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。