検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

巨匠に教わる絵画の技法 みみずく・アートシリーズ

著者名 視覚デザイン研究所・編集室/編
著者名ヨミ シカク デザイン ケンキュウジョ ヘンシュウシツ
出版者 視覚デザイン研究所
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311169072一般図書724//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

視覚デザイン研究所・編集室
1998
724.3 724.3
絵画-技法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810479895
書誌種別 図書(和書)
著者名 視覚デザイン研究所・編集室/編
著者名ヨミ シカク デザイン ケンキュウジョ ヘンシュウシツ
出版者 視覚デザイン研究所
出版年月 1998.12
ページ数 158p
大きさ 26cm
ISBN 4-88108-145-4
分類記号 724.3
タイトル 巨匠に教わる絵画の技法 みみずく・アートシリーズ
書名ヨミ キョショウ ニ オソワル カイガ ノ ギホウ
内容紹介 絵を描くときに必要な技法は、連綿と続く歴史の中で画家たちの問題意識と必然性から生まれたもの。それぞれの技法を明解に解説しながら、その美術史的な成り立ちも同時に学べるようにしたテキスト。
件名1 絵画-技法

(他の紹介)内容紹介 本書は画材と技法の発達を追いかけ、時代時代の巨匠の描きかたを咀嚼して再現したものである。
(他の紹介)目次 1 正確な下図に基づく計画的な制作
2 タッチとマチエールの効果に気づく
3 タッチの変遷とその理由
4 主観で描く
5 固定された視線からの解放
6 輪郭線―色面を囲む線(クロワゾニスム)
7 マチエールを生かす―支持体の選択
8 油絵のイメージをこわす―薄描き
9 暗色下地を生かす
10 モチーフの分割・再構成(分析的キュビスム)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。