検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

福沢諭吉と朝鮮 時事新報社説を中心に

著者名 杵淵 信雄/著
著者名ヨミ キネブチ ノブオ
出版者 彩流社
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213798950一般図書221/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
221.05 221.05
福沢 諭吉 朝鮮-歴史-李朝時代 日本-対外関係-朝鮮

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810479963
書誌種別 図書(和書)
著者名 杵淵 信雄/著
著者名ヨミ キネブチ ノブオ
出版者 彩流社
出版年月 1997.9
ページ数 283p
大きさ 20cm
ISBN 4-88202-560-4
分類記号 221.05
タイトル 福沢諭吉と朝鮮 時事新報社説を中心に
書名ヨミ フクザワ ユキチ ト チョウセン
副書名 時事新報社説を中心に
副書名ヨミ ジジ シンポウ シャセツ オ チュウシン ニ
内容紹介 福沢諭吉の朝鮮論を、自ら創刊した「時事新報」の論説を中心に忠実にたどり、「脱亜論」を文明主義の立場から再検討する。当時の日本と朝鮮との国際関係の中で、一人の思想家の軌跡を明らかにする。
著者紹介 1934年新潟県生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。著書に「日韓交渉史」「海外の新聞にみる日韓併合」がある。
件名1 朝鮮-歴史-李朝時代
件名2 日本-対外関係-朝鮮

(他の紹介)内容紹介 諭吉の朝鮮論を忠実にたどり、「脱亜論」を文明主義導入の立場から再検討する。
(他の紹介)目次 福沢諭吉の文明主義と朝鮮について
江華島事件―亜細亜諸国との和戦は我栄辱に関するなきの説
開国後の朝鮮―朝鮮は退歩にあらずして停滞なるの説
遊覧朝士の来日―朝鮮人が外国留学の当初、本塾も亦外人を入るゝの発端
壬午軍乱―斥和党と号する朝鮮の頑固党の一類たるや疑なし
文明開化の使徒―人心の非を正して自から発明せしむるの一法
清仏抗争―もし朝鮮と安南地を易へなば、安南の運命は朝鮮のものなり
甲申政変―彼の国内に日本党なるものゝ有る可き様なし
甲申政変挫折―主義とする所は惟脱亜の二字に在るのみ
甲申政変余波―朝鮮人民のために其国の滅亡を賀す〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。