検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「いのち」の開拓者 福祉現場の人間の記録

著者名 四方 洋/著
著者名ヨミ シカタ ヒロシ
出版者 共同通信社
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213308115一般図書369/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
540 540
電気工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810427851
書誌種別 図書(和書)
著者名 四方 洋/著
著者名ヨミ シカタ ヒロシ
出版者 共同通信社
出版年月 1998.9
ページ数 297p
大きさ 20cm
ISBN 4-7641-0409-1
分類記号 369.27
タイトル 「いのち」の開拓者 福祉現場の人間の記録
書名ヨミ イノチ ノ カイタクシャ
副書名 福祉現場の人間の記録
副書名ヨミ フクシ ゲンバ ノ ニンゲン ノ キロク
内容紹介 自然な思いから障害者と向かい合う世界に入り、障害者の行く末を案じる気持ちから事業を拡大してきた「志士」たち。自ら選んだ困難な道に挑戦し続ける福祉の開拓者たちの姿を、たんねんに現場から描いたルポルタージュ。
著者紹介 1935年京都府生まれ。京都大学文学部卒業。「サンデー毎日」編集長等を経て、現在、東邦大学薬学部人間科学教室教授。著書に「ガンバレ!」「宥座の器」ほか。
件名1 身体障害者福祉

(他の紹介)内容紹介 「電気学入門基本18章」が電波新聞社より出版されて以来10年近くの歳月が流れた。この間、時代は急速に進展。そこで、従来までの文章や図表等を極力温存させながらも、この技術革新時代にふさわしい内容とすべく大幅な改訂を行った。
(他の紹介)目次 電気はどのようにして起こり、どのようにして流れるか?
乾電池とバッテリの原理と使い方
オームの法則と使い方
抵抗の種類から使われ方まで
交流発電機と直流発電機
電力と電力量およびその料金計算法
電流の発熱作用
温度と抵抗
交流波形の作り方と観測法
「実効値」と「最大値」と「平均値」の見方と使い方〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。