検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大震災とたたかう男 兵庫県知事・貝原俊民の挑戦

著者名 角間 隆/著
著者名ヨミ カクマ タカシ
出版者 ぎょうせい
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214257626一般図書318.2/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
910.268 910.268
都市計画 住宅問題 阪神・淡路大震災(1995)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810421893
書誌種別 図書(和書)
著者名 角間 隆/著
著者名ヨミ カクマ タカシ
出版者 ぎょうせい
出版年月 1998.6
ページ数 282p
大きさ 19cm
ISBN 4-324-05471-1
分類記号 318.264
タイトル 大震災とたたかう男 兵庫県知事・貝原俊民の挑戦
書名ヨミ ダイシンサイ ト タタカウ オトコ
副書名 兵庫県知事・貝原俊民の挑戦
副書名ヨミ ヒョウゴケン チジ カイハラ トシタミ ノ チョウセン
内容紹介 行政の対応は本当に不十分だったのか。「ぬるま湯・日本」に突如突き付けられた未曽有の危機。これに敢然と立ち向かうリーダーの姿に、国際ジャーナリストが迫る。
著者紹介 1936年生まれ。評論家、ルポライター。著書に「世紀末病」「環日本海企業の挑戦」ほか。
件名1 兵庫県-政治・行政
件名2 阪神・淡路大震災(1995)

(他の紹介)内容紹介 震災後5年目を迎えた現在、必要なことは開発型復興計画を生活型復興計画に抜本的に転換することであり、便乗型の復興計画ではなく本来の復興計画に回帰することである。本書は、阪神・淡路まちづくり支援機構付属研究会の2年にわたる研究活動によって生み出された震災復興のあり方とそれに必要な復興政策に関する共同研究の成果である。
(他の紹介)目次 第1章 震災復興と住宅政策
第2章 復興都市計画のプロセス
第3章 震災復興土地区画整理事業のあり方
第4章 震災復興と第2種市街地再開発事業
第5章 復興まちづくりにおけるミニ・ソフト型住宅地区改良事業の活用方策について
第6章 法定事業地区外における復旧復興問題
第7章 民間住宅の権利調整
第8章 マンションの復興に関する方策
第9章 住民参加と専門家支援
補論1 専門家・学者が協働する「阪神・淡路まちづくり支援機構」
補論2 震災復興まちづくりの支援活動レポート
補論3 東尻池・立江地区共同建替計画の税務問題
補論4 大震災であらわになる都市の諸問題


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。