検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

にわのかいじゅうファイル 絵本であそぼ!いきものさがし 3

著者名 松橋 利光/著
著者名ヨミ マツハシ トシミツ
出版者 アリス館
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121107775児童図書481//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220858161児童図書486//開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320789464児童図書48//茶開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420821969児童図書E//青2開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520797614児童図書481//開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620768986児童図書48//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720769751児童図書486//開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820799476児童図書48//開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920569399児童図書48//緑開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020629562児童図書48//昆虫開架-児童通常貸出在庫 
11 中央1222373167児童図書E401/マツ/開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222380501児童図書486/マ/閉架-調べ通常貸出在庫 
13 中央1222401364児童図書486/マ/閉架-調べ通常貸出在庫 
14 梅田1320589516児童図書48//緑開架-児童通常貸出在庫 
15 江南1520350024児童図書481//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
210.273 210.273
邪馬台国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110348018
書誌種別 図書(児童)
著者名 松橋 利光/著
著者名ヨミ マツハシ トシミツ
出版者 アリス館
出版年月 2014.4
ページ数 35p
大きさ 26cm
ISBN 4-7520-0663-3
分類記号 E
タイトル にわのかいじゅうファイル 絵本であそぼ!いきものさがし 3
書名ヨミ ニワ ノ カイジュウ ファイル
内容紹介 トカゲ、アリ、クワガタムシ…。よーく見てみると、かいじゅうみたい! 庭の小さな生き物たちをズーム写真で紹介した、楽しい写真絵本。コピーして使える「かいじゅうファイル」、見返しに著者紹介あり。
著者紹介 1969年神奈川県生まれ。水族館勤務ののち、フリーカメラマンとして活躍。両生類や爬虫類、水辺の生物、昆虫などを中心に撮影している。著書に「川のカエルと生きものたち」など。
件名1 動物

(他の紹介)内容紹介 邪馬台国を研究するための、辞典形式の「魏志倭人伝」入門書。本書は三部からなり、第一部は総説として邪馬台国研究の回顧と展望をのべるとともに「倭人伝」の全文およびその現代日本語訳をかかげて、初学者の便をはかった。第二部「邪馬台国をめぐる諸問題」では、「倭人伝」成立の背景として当時の東アジア世界および日本列島の情況を概観し、邪馬台国の政治・経済・社会のありよう、さらには研究史、基本史料を大まかにのべて、「倭人伝」を読むにあたっての基礎知識を提供した。第三部の事項編は、「倭人伝」に登場する語句で解説を必要とすると思われる事項、また「倭人伝」を読みすすむにあたって必然的に問題となる関連事項を全部で約250項目選んで解説を付し、五十音順に配列した。
(他の紹介)目次 第1部 総説編―付・『魏志倭人伝』本文および訳文(総説―今後の邪馬台国研究
『魏志倭人伝』本文
『魏志倭人伝』現代日本語訳)
第2部 解説編―邪馬台国をめぐる諸問題(三世紀の東アジア
大和政権の成立と邪馬台国
自然地理からみた『魏志倭人伝』
邪馬台国の政治と経済
邪馬台国人の生活
邪馬台国の研究史
邪馬台国の考古学
邪馬台国研究の基本資料)
第3部 事項編 付録(参考史料
戦後の邪馬台国研究史
日本古墳出土の中国年鏡
邪馬台国位置の学説一覧
九州の主要の邪馬台国比定地・畿内の主要な邪馬台国比定地


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。