検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

楽器の考古学 ものが語る歴史 1

著者名 山田 光洋/著
著者名ヨミ ヤマダ ミツヒロ
出版者 同成社
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214347823一般図書768.1/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
768.1 768.1
邦楽-歴史 楽器-歴史 遺跡・遺物-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810480512
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 光洋/著
著者名ヨミ ヤマダ ミツヒロ
出版者 同成社
出版年月 1998.12
ページ数 240p
大きさ 22cm
ISBN 4-88621-170-4
分類記号 768.1
タイトル 楽器の考古学 ものが語る歴史 1
書名ヨミ ガッキ ノ コウコガク
内容紹介 出土楽器に関するデータを、考古学の研究方法に従い、体系化する。先史・古代の日本列島で花開いた音楽文化の実態を、遺構・遺物という物質資料から科学的に探る。
件名1 邦楽-歴史
件名2 楽器-歴史
件名3 遺跡・遺物-日本

(他の紹介)内容紹介 本書は、著者がこれまで日本列島で出土した楽器、もしくは楽器と推定される遺物について、数多の報告書・専門書を渉猟し、可能な限り実物に当たって観察・記録し、分析し、整理・体系化したものである。
(他の紹介)目次 第1部 「音楽考古学」試論
第2部 出土楽器各論(体鳴楽器
膜鳴楽器
絃鳴楽器
気鳴楽器
その他の「楽器」といわれている遺物―弓弭状有栓骨角製品)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。