検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大江戸科学捜査八丁堀のおゆう [10] 宝島社文庫 Cや-6-10 このミス大賞 抹茶の香る密室草庵

著者名 山本 巧次/著
著者名ヨミ ヤマモト コウジ
出版者 宝島社
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112371521一般図書B913.6/ヤマ/文庫通常貸出在庫 
2 佐野0311756829一般図書913.6/ヤマモト/文庫通常貸出貸出中  ×
3 やよい0812037646一般図書B913.6/やまも/文庫通常貸出貸出中  ×
4 興本1011714035一般図書913.6/ヤマモト/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 大地 ベースボール・マガジン社
2004
309.021 309.021
大塚 久雄 丸山 真男 社会思想-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111618345
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 巧次/著
著者名ヨミ ヤマモト コウジ
出版者 宝島社
出版年月 2023.11
ページ数 319p
大きさ 16cm
ISBN 4-299-04791-5
分類記号 913.6
タイトル 大江戸科学捜査八丁堀のおゆう [10] 宝島社文庫 Cや-6-10 このミス大賞 抹茶の香る密室草庵
書名ヨミ オオエド カガク ソウサ ハッチョウボリ ノ オユウ
内容紹介 茶問屋の清水屋が根津の寮で殺害された。現場である茶室は密室。十手持ちの女親分・おゆうこと現代人の関口優佳は、科学分析ラボの宇田川と調査を進める。茶株仲間の主導権争いを背景に起きた日本家屋での密室殺人の真相とは。

(他の紹介)内容紹介 大塚久雄と丸山真男は、国民を「自由な主体」として「動員」しようとする志向を、戦中から一貫して保持しつづけた。この「動員の思想」は、現在の「市民ボランティア」運動にも流れ込んでいる―「戦後啓蒙」を担った二人の思想と営為を、戦中の初出雑誌まで遡りながら読み直し、戦後日本思想史の常識を塗りかえる。
(他の紹介)目次 第1章 最高度自発性の生産力―大塚久雄におけるヴェーバー研究の意味(見失われた三つの疑問
神とマモン―自己中心的近代人への批判
戦時動員と生産倫理 ほか)
第2章 主体性への動員/啓蒙という作為―丸山真男の政治思想史研究における戦中と戦後(丸山真男というテクストとコンテクスト
総力戦という危機状況と丸山真男の出立
「日本政治思想史研究」の作為 ほか)
第3章 ボランティアとアイデンティティ―普遍主義と自発性という誘惑(最高度自発性とボランティアの動員
動員の思想としての普遍主義
「ボランティアという生き方」の意味 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。