検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ボクはじっとできない 自分で解決法をみつけたADHDの男の子のはなし

著者名 バーバラ・エシャム/文
著者名ヨミ バーバラ エシャム
出版者 岩崎書店
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121119168児童図書378//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220868434児童図書378//開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320797129児童図書37//開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420829533児童図書E/エ/橙開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520807165児童図書378.8//開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620775395児童図書37//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720780543児童図書378//開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820808566児童図書37//ココロの本棚開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920576303児童図書37//桃開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020637268児童図書E//知識からだ開架-児童通常貸出在庫 
11 梅田1320599689児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 
12 江南1520354703児童図書369/エシャ/りんごの棚開架-児童通常貸出在庫 
13 新田1620346419児童図書37//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

バーバラ・エシャム マイク・ゴードン カール・ゴードン 品川 裕香
1987
379 379
社会教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110409340
書誌種別 図書(児童)
著者名 バーバラ・エシャム/文   マイク・ゴードン/絵   カール・ゴードン/絵   品川 裕香/訳
著者名ヨミ バーバラ エシャム マイク ゴードン カール ゴードン シナガワ ユカ
出版者 岩崎書店
出版年月 2014.11
ページ数 28p
大きさ 23×23cm
ISBN 4-265-85082-2
分類記号 E
タイトル ボクはじっとできない 自分で解決法をみつけたADHDの男の子のはなし
書名ヨミ ボク ワ ジット デキナイ
副書名 自分で解決法をみつけたADHDの男の子のはなし
副書名ヨミ ジブン デ カイケツホウ オ ミツケタ エーディーエイチディー ノ オトコノコ ノ ハナシ
内容紹介 ADHD(注意欠如・多動性障害)をもつ少年が、自分の特性に「気づき」、対策を「発見」する物語。自らの課題に気づき、自分で自分を管理する方法を発見するための望ましい考え方を、かわいい絵とわかりやすい文で紹介する。
著者紹介 知能や創造性、学び、成功といった概念についてピアジェ理論から研究している。
件名1 注意欠陥多動性障害

(他の紹介)内容紹介 本書は、「20世紀の遺産」を探るひとつの試みであり、その筆者なりの答えが「主体形成=エンパワーメントの教育学」にほかならない。そして、この視点にたつことによってはじめて青年・成人教育は「21世紀への鍵」(ユネスコ国際成人教育会議ハンブルク宣言)となる、ということが本書の主張なのである。
(他の紹介)目次 序章 エンパワーメントの時代をひらく―本書の課題
第1章 現代生涯学習と「主体形成の社会教育」
第2章 「エンパワーメントの教育」への行動提起
第3章 「実践の哲学」と教育実践
第4章 文化的ヘゲモニーと教育制度
第5章 現代生涯学習のシステム化と構造化
終章 ポスト・ポストモダンの教育学


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。