検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

やさしい石版画の実技 美術教育のための技法シリーズ 1

著者名 島崎 清海/[著]
著者名ヨミ シマザキ キヨミ
出版者 文化書房博文社
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210751796一般図書734/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
732.1 732.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810030285
書誌種別 図書(和書)
著者名 島崎 清海/[著]
著者名ヨミ シマザキ キヨミ
出版者 文化書房博文社
出版年月 1978
ページ数 123p
大きさ 19cm
分類記号 734
タイトル やさしい石版画の実技 美術教育のための技法シリーズ 1
書名ヨミ ヤサシイ セキハンガ ノ ジツギ
件名1 石版画
件名2 美術教育

(他の紹介)内容紹介 二十世紀を代表する銅版画の巨匠が、青春時代にのこした清新な木版画の数々。横浜に生まれ、大正7年、27歳でフランスに渡り、ついに一度も故国の土を踏むことなくパリに没した「孤高の芸術家」の渡仏前の作品と青春の軌跡をたどる。
(他の紹介)目次 第1章 生誕の地・横浜
第2章 銅版画への道
第3章 渡仏前の木版画
第4章 日夏耿之介との交友と『転身の頌』
第5章 「大正」という時代


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。