検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

十二支の動物たち

著者名 五十嵐 謙吉/著
著者名ヨミ イガラシ ケンキチ
出版者 八坂書房
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214338277一般図書480.4/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
480.4 480.4
動物 干支

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810481658
書誌種別 図書(和書)
著者名 五十嵐 謙吉/著
著者名ヨミ イガラシ ケンキチ
出版者 八坂書房
出版年月 1998.11
ページ数 227p
大きさ 20cm
ISBN 4-89694-424-0
分類記号 480.4
タイトル 十二支の動物たち
書名ヨミ ジュウニシ ノ ドウブツタチ
内容紹介 干支に表れるそれぞれの動物と人間との長い交流の歴史を、日本・中国・アジアのみならず西欧諸文化にも求めて描き出す。百科事典や年鑑などの編集長を歴任した著者が、その博識をもってつづる知のアンソロジー。
著者紹介 1929年新潟県生まれ。平凡社で百科事典、雑誌「太陽」の編集などを務めた。著書に「歳時の博物誌」。
件名1 動物
件名2 干支

(他の紹介)内容紹介 干支(えと)に表れるそれぞれの動物と人間との長い交流の歴史を日本・中国・アジアのみならず西欧諸文化にも求めて描き出す。十二支の文化誌であり、知のアンソロジーでもある。
(他の紹介)目次 序 干支(えと)
1 鼠・子(ね)
2 牛・丑(うし)
3 虎・寅(とら)
4 兎・卯(う)
5 竜・辰(たつ)
6 蛇・巳(み)
7 馬・午(うま)
8 羊・未(ひつじ)
9 猿・申(さる)
10 鶏・酉(とり)
11 犬・戌(いぬ)
12 猪・亥(い)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。