検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

発達障害児を育てるということ 光文社新書 1281

著者名 柴田 哲/著
著者名ヨミ シバタ テツ
出版者 光文社
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212068126一般図書378//開架通常貸出貸出中  ×
2 中央1218054516一般図書378.8/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デイビッド・ピーターズ 小田 英智
1999
漁業-太平洋諸島 海洋資源 森林保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111620963
書誌種別 図書(和書)
著者名 柴田 哲/著   柴田 コウ/著
著者名ヨミ シバタ テツ シバタ コウ
出版者 光文社
出版年月 2023.11
ページ数 319p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-10132-9
分類記号 378.8
タイトル 発達障害児を育てるということ 光文社新書 1281
書名ヨミ ハッタツ ショウガイジ オ ソダテル ト イウ コト
内容紹介 発達心理学を研究する大学教授の父と公認心理師の母が、ちょっとだけ普通じゃない軽度自閉症児の息子と送る日々を、保護者視点と研究者視点を行き来しながら綴った「学術的子育てエッセイ」。
著者紹介 兵庫県生まれ。関西の私立大学文学部教授。
件名1 自閉症
件名2 育児

(他の紹介)内容紹介 気候変動、資源の乱獲などにより、環境や資源は限りあるものであることが明らかになってきた。深刻な危機に直面する太平洋島嶼の姿を島民の立場から生き生きと描く。
(他の紹介)目次 1 南太平洋フォーラムと気候変動に関する国際レジーム
2 太平洋島嶼諸国と日本との漁業外交
3 ソロモン諸島における合弁カツオ漁業と漁業開発
4 海洋資源の共有
5 持続可能な自給に向けて―南太平洋における女性と漁業に関する考察
6 トンガ王国の漁業開発と魚貝類をめぐる食生態
7 伐採会社は嘘つきだ!パプアニューギニアにおける森林に関する意識向上運動


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。