検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

神道と日本人 魂とこころの源を探して

著者名 山村 明義/著
著者名ヨミ ヤマムラ アキヨシ
出版者 新潮社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911284404一般図書170//開架通常貸出在庫 
2 江南1510739673一般図書170/ヤマ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
281.08 281.08

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110075427
書誌種別 図書(和書)
著者名 山村 明義/著
著者名ヨミ ヤマムラ アキヨシ
出版者 新潮社
出版年月 2011.9
ページ数 301p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-331041-9
分類記号 170.4
タイトル 神道と日本人 魂とこころの源を探して
書名ヨミ シントウ ト ニホンジン
副書名 魂とこころの源を探して
副書名ヨミ タマシイ ト ココロ ノ ミナモト オ サガシテ
内容紹介 日本人の精神性の根底にあるものとは何か? 原発事故や秋葉原事件の地元の古社をはじめ、ブームに沸く伊勢、熊野、出雲、さらに宮中祭祀の最奥まで200人以上の神職を取材し、この国の「本来の姿」を問う。
著者紹介 昭和35年熊本県生まれ。早稲田大学卒業。作家・ジャーナリスト。
件名1 神道

(他の紹介)内容紹介 「知」と「政治」の二つの世界から人類の救済を目指したベイコンの曲折にみちた生涯をたどり、その〈知〉の方法が、現代のかかえる深刻な問題に解決の糸口を与えうる可能性を展望する。
(他の紹介)目次 第1章 政治家への道 1561‐79
第2章 政治的思考の形成 1579‐92
第3章 挫折の中から―もうひとつの世界を模索して 1592‐1603
第4章 知の世界の革新を目指して 1603‐7
第5章 ソロモンに仕える獅子として―法律家ベイコン 1607‐15
第6章 大法官ベイコン―生命よりも義務を選んで 1616‐21
第7章 政治の舞台から降りて 1621‐26
むすび もうひとつの近代精神


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。