検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新釈漢文大系 別巻 漢籍解題事典

出版者 明治書院
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216741650一般図書082/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
537 537

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110252169
書誌種別 図書(和書)
出版者 明治書院
出版年月 2013.5
ページ数 33,417p
大きさ 22cm
ISBN 4-625-67317-7
分類記号 928
タイトル 新釈漢文大系 別巻 漢籍解題事典
書名ヨミ シンシャク カンブン タイケイ
内容紹介 江戸時代からよく読まれてきた古典漢籍、あるいは日本人になじみのある基本的な古典漢籍の中から711作品を取り上げて解説する。撰者・編者名、異書名の2種の索引付き。

(他の紹介)内容紹介 イギリス16世紀ヘンリー8世の宗教改革が引き起こした混乱により、大量の古文書が無残に散失した。しかし、これを機に、逆説的に、古学研究すなわち「イギリスの国学」は起こったのである。本書は、膨大な文献の綿密な研究によって、そのイギリス国学の歴史を丹念にたどる。
(他の紹介)目次 古書潰滅とLelandの登場
イギリスの「皇国」史観
最初の「近代的」な英国史家Polydore Vergil
Tudor王朝と建国神話の必要
Lelandの史観と業績
Lelandの遺稿を手にした人々(1)―ChekeとDee
Lelandの遺稿を手にした人々(2)―BurtonとBale
Lelandの遺稿を手にした人々(3)―Pits,Cave,Hatcher
Lelandの発行者たち(1)―TannerとHall
Lelandの発行者たち(2)―Thomas Hearneに至るまで
LelandからWolfeへ―HolinshedとHarrison
LelandからStowへ
StowとArchbishop Parker
Stowとロンドン市史
Matthew Parkerの登場
ParkerとFlacius
ParkerとBatman
Parkerと史書の出版
Parkerと古英語(OE)文献の出版―教義問題と出版者John Day
Parkerと『アルフレッド大王伝』の出版
Parkerによる最初の私家版
Parkerによる古英語聖書の出版
Parkerと古英語研究


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。