検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

清末政治思想研究 2 東洋文庫 793

著者名 小野川 秀美/著
著者名ヨミ オノガワ ヒデミ
出版者 平凡社
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216204709一般図書311.2/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
1979
950.278 950.278

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010003271
書誌種別 図書(和書)
著者名 小野川 秀美/著
著者名ヨミ オノガワ ヒデミ
出版者 平凡社
出版年月 2010.1
ページ数 396p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-80793-6
分類記号 311.222
タイトル 清末政治思想研究 2 東洋文庫 793
書名ヨミ シンマツ セイジ シソウ ケンキュウ
内容紹介 中国アヘン戦争から辛亥革命までの激動の政治思想の流れを「洋務・変法・革命」という歴史的構図で描いた記念碑的名著。2は、第6章〜第9章および補1・補2を収録。
著者紹介 1909〜80年。高知県生まれ。京都大学文学部史学科(東洋史学専攻)卒業。京都大学教授、奈良大学教授を務めた。
件名1 政治思想-中国
件名2 中国-歴史-清時代
改題・改訂等に関する情報 みすず書房 1969年刊の増補

(他の紹介)内容紹介 20世紀前半の世界文学を代表する文豪アンドレ・ジッド。のちにノーベル賞を受賞する彼には、新しい文学的地平の開拓者としてはもちろんのこと、植民地解放、反ファシズム闘争、スターリン批判の先駆者としての三つの顔がある。だが、同時に性解放の先覚者であったことはあまりよく知られていない。社会の通念が勝手に決めた異性愛、同性愛という狭苦しい枠組をのりこえ、性の境界を侵犯するジッド。しかも、女性と美少年を愛しながら、同時にその両方を恐怖するという例はきわめて稀だ。文豪の知られざる愛と性の生涯を通して探究する摩訶不思議なセクシュアリティの人類学。
(他の紹介)目次 序章 キューピッドのいたずら
1章 オナンの末裔―止められないマスターベーション
2章 オシリスの恐怖―ママ、僕のおちんちんをちょん切らないで
3章 メドウサの眼―好きなのにセックスできない
4章 コリドンの後胤―ホモは自然である
5章 キューピッドの世界―男大好き、女大好き
終章 新しいスパルタを求めて


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。