検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

牙王物語 中 大活字本シリーズ

著者名 戸川 幸夫/著
著者名ヨミ トガワ ユキオ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 1988.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511074510一般図書/トガワ/大活字通常貸出在庫 
2 中央1211926710一般図書D913.6/トカ/閉架大活字通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本常民文化研究所
1984
382.1 382.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810136088
書誌種別 図書(和書)
著者名 清水 公照/著
著者名ヨミ シミズ コウショウ
出版者 創元社
出版年月 1980.10
ページ数 139p
大きさ 28cm
分類記号 721.7
タイトル 文人画十二カ月・清水公照
書名ヨミ ブンジンガ ジュウニカゲツ シミズ コウショウ

(他の紹介)内容紹介 切腹のフォークロア、民俗学の手法による、洞察力に富んだ日本文化論が縦横に展開される。
(他の紹介)目次 序章 近世切腹のイメージと実態
第1章 切腹とその生理的基礎
第2章 切腹の類型とその時代
第3章 切腹起源論―新渡戸説を中心に―
第4章 切腹民俗研究の目的と方法―ことに資料の吟味とその実例―
第5章 習俗の起源から伝統へ―その維持と変容―
第6章 人を切腹に志向させるもの
終章 切腹の未来


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。