検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 8 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121150841児童図書E/やま/桃開架-児童通常貸出在庫 
2 佐野0320874159児童図書E/桃やま/開架-児童通常貸出在庫 
3 舎人0420868408児童図書E/や/赤開架-児童通常貸出在庫 
4 保塚0520833690児童図書E/や/赤開架-児童通常貸出在庫 
5 江北0620869198児童図書E91/ヤマ/初め開架-児童通常貸出在庫 
6 花畑0720825306児童図書E/やま/緑幼児室通常貸出在庫 
7 やよい0820834745児童図書E/やま/はじめて絵本開架-児童通常貸出貸出中  ×
8 伊興1120564651児童図書E/ヤマ/幼児開架-児童通常貸出在庫 
9 中央1222505081児童図書EJ1/ヤマ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
10 江南1520375088児童図書EJ1/やま/絵本-幼稚通常貸出在庫 

書誌情報サマリ

タイトル

ダンゴウオの海 ふしぎびっくり写真えほん

著者名 鍵井 靖章/写真・文
著者名ヨミ カギイ ヤスアキ
出版者 フレーベル館
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
134.4 134.4
農業機械・器具 稲

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111617473
書誌種別 電子書籍
著者名 鍵井 靖章/写真・文
著者名ヨミ カギイ ヤスアキ
出版者 フレーベル館
出版年月 2015.1
ページ数 33p
ISBN 4-577-04270-0
分類記号 E
タイトル ダンゴウオの海 ふしぎびっくり写真えほん
書名ヨミ ダンゴウオ ノ ウミ
内容紹介 東日本大震災から3週間後にもぐった岩手県の宮古湾。魚がいなくなった海の底に、たった1匹のダンゴウオがしっかりしがみついていた…。だれも見ることのできない、貴重な写真でつづる三陸の海のそれから。
著者紹介 1971年兵庫県生まれ。フリーランスの水中写真家。「ミナミセミクジラの海」で第15回アニマ賞受賞。2003年日本写真家協会新人賞受賞。他の著書に「アシカ日和」「海中散歩」など。
件名1 だんごうお
件名2 宮古湾
件名3 東日本大震災(2011)

(他の紹介)目次 第1章 荒起こしから代かきまで(荒起こし前の作業
荒起こしの基本
作業機の選び方
ロータリ耕の実際
駆動ディスクプラウ耕の実際
前掛けと畦塗り
元肥のやり方
代のかき過ぎの害
代かき作業の実際
トラクターを長もちさせる使い方、選び方)
第2章 播種から田植えまで(機械植えの安定多収条件
種モミ準備
播種作業の実際
育苗器の使い方
散水
田植え作業の実際
田植え作業中のトラブル
田植機の選び方)
第3章 生育中の本田作業(除草
草刈機の選び方
草刈り作業の実際
溝たては水管理の基本
噴霧機防除の実際
散粉機防除の実際)
第4章 刈取りから精米まで(落水と刈取り時期
作業前のコンバイン点検
コンバイン作業の実際
コンバイン作業中のトラブル
コンバインの選び方
バインダー
ハーベスター
品質を落とす過乾燥
乾燥作業の実際
乾燥機の選び方
モミすり、選別機の選び方・使い方
味を落とさぬ精米視業)
第5章 機械の保管と購入法(清掃と錆止め
エンジンの保管
バッテリーの保守・保管
安く買う方法)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。