検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の水環境 4 東海・北陸編

著者名 日本水環境学会/編
著者名ヨミ ニホン ミズ カンキョウ ガッカイ
出版者 技報堂出版
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213466624一般図書519.4/ニ/4開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
519.4 519.4
水質汚濁 水資源

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810483625
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本水環境学会/編
著者名ヨミ ニホン ミズ カンキョウ ガッカイ
出版者 技報堂出版
出版年月 1999.12
ページ数 239p
大きさ 22cm
ISBN 4-7655-3162-7
分類記号 519.4
タイトル 日本の水環境 4 東海・北陸編
書名ヨミ ニホン ノ ミズ カンキョウ
件名1 水質汚濁
件名2 水資源

(他の紹介)内容紹介 日本水環境学会の7つの地方支部がそれぞれの地域の水環境の特徴、水を巡る歴史・背景、水環境の姿や保全のための活動を中心に、分担して執筆し、刊行するシリーズ。東海・北陸の全県では水環境の環境評価法として、魚類、水生昆虫、水生植物(水草や藻類)などの生態系の調査が広く行われるようになり、本書では数編が紹介されている。
(他の紹介)目次 1章 自然と水環境(川と水生生物
夜叉ヶ池のヤシャゲンゴロウ ほか)
2章 歴史の中の水環境(木曽・長良・揖斐三川の歴史文化
堀川について ほか)
3章 水利用と水環境(地下水利用
河川水の利用―膜ろ過浄水処理の導入 ほか)
4章 開発と水環境(富栄養化
環境汚染物質の簡易スクリーニング ほか)
5章 水環境の保全(水環境の保全と市民活動
宮川流域再生構想事業―宮川流域ルネッサンス・ビジョン事業 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。