検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

言葉屋 10 さようであるならば

著者名 久米 絵美里/作
著者名ヨミ クメ エミリ
出版者 朝日学生新聞社
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0720991991児童図書913.6/くめ/開架-児童通常貸出在庫 
2 やよい0820909869児童図書/く/開架-児童通常貸出在庫 
3 鹿浜0920775483児童図書913.6/くめ/開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1222820415児童図書913/クメ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
369.26 369.26
高齢者福祉 介護福祉 介護保険

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111662979
書誌種別 図書(児童)
著者名 久米 絵美里/作   もとやま まさこ/絵
著者名ヨミ クメ エミリ モトヤマ マサコ
出版者 朝日学生新聞社
出版年月 2024.4
ページ数 261p
大きさ 22cm
ISBN 4-909876-22-5
分類記号 913.6
タイトル 言葉屋 10 さようであるならば
書名ヨミ コトバヤ
内容紹介 「「さようなら」は終わりの言葉のように見えて実は、次のことがらに心を向ける、はじまりの言葉なのかもしれない」 おじさんの病気、伊織くんの留学。追い詰められた詠子は…。
著者紹介 東京都生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒。「言葉屋」で朝日学生新聞社児童文学賞、「噓吹きネットワーク」でうつのみやこども賞を受賞。他の著書に「君型迷宮図」など。

(他の紹介)内容紹介 12000万人の老後が変わる!全国の福祉「現場」の姿を中心に、学者の激論や“介護先進地”ドイツの現状も描いて、超高齢社会の介護のあり方を問う。
(他の紹介)目次 第1部 自治体の戦略
第2部 民間参入の激化
第3部 痴ほうを生きる
第4部 独英の先例に学ぶ
第5部 ヘルパー事情
第6部 「老健」のゆくえ
第7部 ヘルパー研修記


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。