検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ギリシア通りは夢夢(ぼうぼう)と

著者名 中薗 英助/著
著者名ヨミ ナカゾノ エイスケ
出版者 講談社
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213479734一般図書913.6/ナカ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1310694466一般図書913.6/ナカソ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
809.4 809.4
糖尿病 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010047539
書誌種別 図書(和書)
著者名 中薗 英助/著
著者名ヨミ ナカゾノ エイスケ
出版者 講談社
出版年月 2000.6
ページ数 213p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-210209-9
分類記号 913.6
タイトル ギリシア通りは夢夢(ぼうぼう)と
書名ヨミ ギリシアドオリ ワ ボウボウ ト
内容紹介 大陸育ちの「植民地二世族」で今は病弱だが明るさを失わない帖子と、外地の記憶に結ばれて暮らす中本。静謐な老年の日常にたち現れる熱い青春の想い。戦後派作家としての到達点を示す連作短編集。
著者紹介 1920年東京都生まれ。中学校卒業後、北京に遊学。現地で新聞記者となり、46年引き揚げ帰国、ジャーナリストに。「北京飯店旧館にて」で読売文学賞、「鳥居竜蔵伝」で大仏次郎賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 本書は、いわゆる料理カードで、1ページが3段に分かれた3連カード式になっています。どのカードを開いても、右側ページにはおかず料理の写真などがのっており、左側ページには、その料理の材料や作り方などがのっています。3段に分かれたカードは、和食の基本形にのっとって、上段のカードには「主菜」が、中段のカードには「副菜」が、下段のカードには「もう一品」が掲載されています。各カードから料理を1品ずつ選んで、つごう3品一そろいで1食分のおかずになります。「主菜」「副菜」「もう一品」の3品は、簡単なルールに従って自由に選び、組み合わせることができます。この3品のおかずとともに、決められた量の主食をとることが栄養のバランスをとるポイントであり、本書の原則です。
(他の紹介)目次 おいしくて作りやすい毎日おなじみの主菜(肉で作る主菜
魚介で作る主菜
卵で作る主菜
豆腐・大豆製品で作る主菜
主食と主菜がいっしょになったメニュー)
主菜の味や栄養を補う野菜たっぷりの副菜(緑黄色野菜を使った副菜
淡色野菜を使った副菜
いもを使った副菜
豆腐・大豆製品を使った副菜
豆類を使った副菜
その他の副菜
副菜として扱う汁物)
献立に変化をつける低エネルギーのもう一品(緑黄色野菜を使ったもう一品
淡色野菜を使ったもう一品
きのこを使ったもう一品
こんにゃくを使ったもう一品
海草を使ったもう一品
その他の材料を使ったもう一品)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。