検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ゲイ・スタディーズ

著者名 キース・ヴィンセント/[ほか]著
著者名ヨミ キース ヴィンセント
出版者 青土社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610055183一般図書C367.9/ウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
367.97 367.97
同性愛

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810524537
書誌種別 図書(和書)
著者名 キース・ヴィンセント/[ほか]著
著者名ヨミ キース ヴィンセント
出版者 青土社
出版年月 1997.6
ページ数 265p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-5555-3
分類記号 367.97
タイトル ゲイ・スタディーズ
書名ヨミ ゲイ スタディーズ
内容紹介 差別と偏見に満ちた同性愛者のイメージを、アイデンティティ、カミングアウト、エイズ等をキーワードに大胆に解析し、異性愛至上主義の社会に抵抗するダイナミックな戦略を提示。ゲイ自身の立場から闘う理論として展開。
著者紹介 1968年オクラホマ州生まれ。現在、コロンビア大学大学院日本文学専攻博士課程在学中。「動くゲイとレズビアンの会」で同性愛者のアイデンティティなどについて研究している。
件名1 同性愛

(他の紹介)内容紹介 新しい生のエチカ。差別と偏見に満ちた同性愛者のイメージを、「アイデンティティ」「カミングアウト」「エイズ」等をキーワードに大胆に解析し、異性愛至上主義の社会に抵抗するダイナミックな戦略を提示。生活し、愛し、活動するゲイ自身の立場から展開する、闘う理論としてのゲイ・スタディーズ。
(他の紹介)目次 第1部 歴史編 レズビアン/ゲイ・スタディーズの歴史的展開(レズビアン/ゲイ・スタディーズはどこからきたか
なぜ「私たち」は学ぶのか)
第2部 理論編 「ゲイとして理論すること」の可能性と限界(動く理論と理論の主体
理論形成の重要性と「移植」の危険性
クローゼットの空間とカミングアウトの実践 ほか)第3部 実践編 「考えること」と「闘うこと」―語ることの可能性と戦略(私たちは「ホモ」ではない
書き換えられる物語―ライフヒストリー
同性愛者の声が聞こえるか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。