検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

菜乃のポケット シリーズおしごとのおはなし おしごとのおはなし 花屋さん

著者名 村上 しいこ/作
著者名ヨミ ムラカミ シイコ
出版者 講談社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121130058児童図書913/むら/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220880330児童図書/むら/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320804339児童図書/む/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420839318児童図書/むら/開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520817123児童図書/む/開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620789123児童図書91/ム/開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720794122児童図書913.6/むら/開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820818490児童図書/む/開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920587052児童図書/むら/開架-児童通常貸出貸出中  ×
10 興本1020651103児童図書913.6/むら/開架-児童通常貸出在庫 
11 伊興1120539422児童図書/む/開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222461061児童図書913/ムラ/開架-児童通常貸出在庫 
13 梅田1320611237児童図書/ムラ/開架-児童通常貸出在庫 
14 江南1520362490児童図書913.6/仕事/開架-児童通常貸出在庫 
15 新田1620355774児童図書/むら/たのしい話開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
918 918

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110076830
書誌種別 図書(和書)
著者名 井口 悦男/著   生田 誠/著
著者名ヨミ イグチ エツオ イクタ マコト
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2011.10
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-05-405102-7
分類記号 216.206
タイトル 京都今昔歩く地図帖 学研ビジュアル新書 008 彩色絵はがき、古写真、古地図でくらべる
書名ヨミ キョウト コンジャク アルク チズチョウ
副書名 彩色絵はがき、古写真、古地図でくらべる
副書名ヨミ サイシキ エハガキ コシャシン コチズ デ クラベル
内容紹介 寺社、祭り、風俗、鉄道など、100年前の京都をぶらり歩いてみませんか? 明治〜昭和の彩色絵葉書、古写真、古地図と、現在の同一視線からの写真、地図を並べて、祇園、洛東、洛中、伏見など京都の「今昔」をたどります。
著者紹介 昭和6年東京生まれ。慶應義塾大学大学院修了(歴史地理学)。日本古地図学会元会長。帝京大学理事。
件名1 京都市-歴史-写真集
件名2 京都市-地図

(他の紹介)内容紹介 鎌足を筆頭とする藤原氏列伝。源平二氏をはじめ武士の登場。医師・陰陽師、詩歌・管弦の術と道。僧俗・男女の剛力譚。地方色豊かな民間民俗の宿報譚。芥川龍之介など近現代文学に多大な影響を与えた世俗説話の世界が広がる。
(他の紹介)著者紹介 馬淵 和夫
 1918年、愛知県生れ。東京文理科大学卒。国語史専攻。筑波大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
国東 文麿
 1916年、東京都生れ。早稲田大学卒。日本文学専攻。早稲田大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲垣 泰一
 1945年、東京都生れ。東京教育大学卒。中古・中世文学専攻。筑波大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。