検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こころの辞典

著者名 山内 昭雄/[ほか]著
著者名ヨミ ヤマウチ アキオ
出版者 丸善
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214053124一般図書493.7/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山内 昭雄
1973
367.7 367.7
教員 電話相談

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810400590
書誌種別 図書(和書)
著者名 山内 昭雄/[ほか]著
著者名ヨミ ヤマウチ アキオ
出版者 丸善
出版年月 1997.9
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-621-04366-8
分類記号 493.7
タイトル こころの辞典
書名ヨミ ココロ ノ ジテン
内容紹介 地理に不案内なときは地図帳があります。ではこころが不調なときにはどうしますか。自分の心が変だなと感じたときや、周りの人が精神的に不安定なときに役立つ、普通の人のためのこころを知るポケットガイド。
著者紹介 1935年生まれ。東京大学医学部卒業。東京大学医学部名誉教授。上石神井駅前メンタルクリニック開業。
件名1 精神医学-辞典

(他の紹介)内容紹介 「どうして、こんなに勉強しなくちゃいけないの?」と子どもに問われた・「だれにも迷惑かけているわけじゃないし」と言ってピアスをして来る子がいる・子どもたちの反抗にあってクラスが混乱・教室に行けず、保健室で過ごす子がいる・自分で髪の毛を抜いてしまう子がいる・保護者に虐待されている子がいる・「先生、うちの子どものことわかって」と保護者に詰め寄られた…―こんな時、どうする。
(他の紹介)目次 第1章 先生も悩んでいる
第2章 変わってきた子どもたち
第3章 クラスのなかの子どもたち
第4章 多様化する子どもたちの問題
第5章 保護者は学校に何を望んでいるのだろう
第6章 学校のなかの人間関係
第7章 教師が元気になるために


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。