検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

海の生きもの図鑑 調べてみよう名前のひみつ

著者名 小林 安雅/写真・文
著者名ヨミ コバヤシ ヤスマサ
出版者 汐文社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222470682児童図書481/コ/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222474445児童図書481/コ/閉架-調べ通常貸出在庫 
3 中央1222474452児童図書481/コ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
486.8 486.8
ちょう(蝶)-図鑑 が(蛾)-図鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110544732
書誌種別 図書(児童)
著者名 小林 安雅/写真・文
著者名ヨミ コバヤシ ヤスマサ
出版者 汐文社
出版年月 2016.3
ページ数 63p
大きさ 27cm
ISBN 4-8113-2197-4
分類記号 481.72
タイトル 海の生きもの図鑑 調べてみよう名前のひみつ
書名ヨミ ウミ ノ イキモノ ズカン
内容紹介 見た目が猫に似ているから「ネコザメ」! 海の生きものの名前の由来がわかる、楽しい図鑑。112種類の海の生きものたちの名前のひみつを、大きさ・分布・食べものなどのデータとともに紹介する。
著者紹介 1956年東京都生まれ。写真家。海の生きものの生態をテーマに、写真やビデオによる海洋生物の撮影に専念。日本自然科学写真協会会員。著書に「海中記」など。
件名1 海洋動物

(他の紹介)内容紹介 チョウ約190種、ガ約80種を紹介した図鑑。名前、分類、生息地や時期などを書き出したデータ、写真など。巻末に索引を付す。
(他の紹介)目次 チョウ(チョウの仲間
アゲハチョウ科のチョウ
シロチョウ科のチョウ
シジミチョウ科のチョウ
タテハチョウ科のチョウ
セセリチョウ科のチョウ
チョウを探そう)
ガ(ガの仲間
ヒゲナガガ科
ボクトウガ科
スカシバガ科
マダラガ科
コウモリガ科
マドガ科
ミドガ科
トリバカ科
イラガ科
アゲハモドキガ
メイガ科
シャクガ科
ハマキガ科
カレハガ科
トガリバガ科
ヤガ科
ドクガ科
シャチホコガ科
ヒトリガ科
ヒトリモドキガ科
カノコガ科
カイコガ科
セセリモドキガ科
スズメガ科
イボタガ科
トラガ科)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。