検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

二宮尊徳 人物叢書 新装版 通巻281

著者名 大藤 修/著
著者名ヨミ オオトウ オサム
出版者 吉川弘文館
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911399020一般図書289//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110462517
書誌種別 図書(和書)
著者名 大藤 修/著
著者名ヨミ オオトウ オサム
出版者 吉川弘文館
出版年月 2015.5
ページ数 19,326p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05274-0
分類記号 157.2
タイトル 二宮尊徳 人物叢書 新装版 通巻281
書名ヨミ ニノミヤ ソントク
内容紹介 江戸末期の農政家・二宮尊徳。没落した自家の再興後、荒廃農村の復興に捧げた彼の生涯を描き出す。また、近代に形成された少年「二宮金次郎」像と報徳運動にも言及する。
著者紹介 1948年山口県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程中途退学。同大学より博士(文学)の学位取得。同大学名誉教授。著書に「近世農民と家・村・国家」「近世の村と生活文化」など。

(他の紹介)内容紹介 音響学、原子物理学、素粒子物理学、分子物理学、古典力学、電磁気学、流体力学、相対性理論、光学ほか、物理学の主要分野について解説した辞典。McGraw‐Hill社“Encyclopedia of Physics,second edition”を基に書下ろし項目およびデータを追加し再編集したもの。配列は五十音順。和文索引、欧文索引付き。
(他の紹介)目次 アイソスピン
アイソトーン
アイソバー(原子核物理)
圧縮性流れ
圧電気
圧力
圧力中心
アドミッタンス
アナログ状態
アノマロン〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。