検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江戸の健康食 日本人の知恵と工夫を再発見

著者名 小泉 武夫/著
著者名ヨミ コイズミ タケオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611770389一般図書498.5/コイ/開架通常貸出在庫 
2 花畑0711535294一般図書498.5/コ/開架通常貸出在庫 
3 やよい0811748037一般図書498.5//開架通常貸出在庫 
4 中央1217147089一般図書498.5/コ/特集棚7通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110550966
書誌種別 図書(和書)
著者名 小泉 武夫/著
著者名ヨミ コイズミ タケオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.4
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-28570-2
分類記号 498.5
タイトル 江戸の健康食 日本人の知恵と工夫を再発見
書名ヨミ エド ノ ケンコウショク
副書名 日本人の知恵と工夫を再発見
副書名ヨミ ニホンジン ノ チエ ト クフウ オ サイハッケン
内容紹介 食材や料理法、加工法に知恵をしぼって、それを食べて病気を防ぎ、健康を維持し、長寿をめざした-。発酵食や、海・山の幸など、江戸時代の健康食をさまざまな古文書から蒐集し、現代的にわかりやすく解説する。
著者紹介 1943年福島県生まれ。農学博士。東京農業大学名誉教授。専攻は醸造学、発酵学、食文化論。ギャラクシー賞受賞。著書に「猟師の肉は腐らない」「食と日本人の知恵」など。
件名1 食生活-日本
件名2 料理(日本)

(他の紹介)内容紹介 編年史料集『鎌倉遺文』の完結は、鎌倉時代研究のいっそうの深化と新たなる研究領域の展開を可能にした。本書は社会と文化をテーマに、最先端の研究分野を開拓する気鋭の研究者14氏による最新論文を収録する。
(他の紹介)目次 在地社会の様相(阿弖河荘の建治相論
和泉国における中世刀祢の機能と特質
汎矢野庄の空間構成 ほか)
家系と身分(鎌倉時代松浦党の一族結合―系図の復元を中心に
鎌倉時代の天野氏について
政所執事二階堂氏の家系 ほか)
信仰と文化(中世武士社会と善光寺信仰―鎌倉期を中心に
鎌倉時代の旗と武士の「家」
藤原定家書写「兵範記」紙背文書と「平家物語」)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。