検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

定本日本の民話 8 上州の民話

出版者 未来社
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1310727670一般図書388.1//閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
388.1 388.1
民話-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810697927
書誌種別 図書(和書)
出版者 未来社
出版年月 1999.5
ページ数 483p
大きさ 23cm
分類記号 388.1
タイトル 定本日本の民話 8 上州の民話
書名ヨミ テイホン ニホン ノ ミンワ
件名1 民話-日本



内容細目

1 竜宮の椀   13-16
2 天狗ばなし   17-18
3 田植地蔵   19-21
4 藤原村   22-25
5 老神の湯   26-27
6 千貫松   28-30
7 新治の鬼女   31-34
8 弘法の湯   35-36
9 毒のある枇杷の実   37-40
10 片眼観音   41-42
11 化け猫と鉄砲うち   43-45
12 鬼からもらった力   46-49
13 鶴の墓   50-51
14 年を取らない男   52-53
15 あばれ絵馬   54-58
16 蛇体丸   59-60
17 沼田の里   61-64
18 八重笠村の古沼   65-68
19 神の水鉢   69-70
20 九升坊   71-73
21 芋の森   74-76
22 動けなくなった狐   77-81
23 釘ぬき薬師   82-83
24 たぬき田   84-87
25 こぶ観音さま   88-90
26 赤城小沼の主   91-94
27 玉村の名の起り   95-97
28 石になった若武者   98-99
29 白滝姫と山田の奴   100-102
30 化け猫と二十三夜さま   103-105
31 鳥居のない社   106-107
32 雷と呑竜上人   108-110
33 分福茶釜   111-116
34 尾曳城の由来   115-120
35 赤城と日光の戦   121-126
36 小豆洗いの婆   127
37 木福さま   128-129
38 ふしぎな桝   130-133
39 舟を沈めた大鯉   134-137
40 天狗の笑い   138-139
41 榛名の大男   140-144
42 お虎ガ淵   145-148
43 狸の助太刀   149-152
44 竜宮の酒   153-156
45 足跡はんだん   157-158
46 蛇体になった話   159-162
47 無学な名主どん   163-165
48 かっぱの薬   166-168
49 デーラン坊   169-170
50 狐と山伏   171-175
51 鬼と長芋   176-178
52 因業惣兵衛   179-181
53 ジヒシン鳥   182-183
54 緋鯉の稚児さん   184-186
55 雨乞い石   187-188
56 五料の地蔵さん   189-192
57 うなぎ橋   193-194
58 くわしや斬り民部   195-198
59 チャンコロリン石   199-204
60 観音さまになった娘   205-208
61 髪洗川   209-211
62 山つなみ   212-215
63 するが明神さま   216-219
64 お蚕と衣笠姫   220-223
65 磨墨神社   224-225
66 羊太夫   226-228
67 ダイロ石   229-230
68 わらべうた   231-254
69 大力もちの女   271-272
70 きつねにくっつかれた荷引き人夫   273-274
71 ヘビと恋仲になった娘   275-276
72 あずきばばあ   277-279
73 思いちげえした宮でえく   280-281
74 火あぶりんなった金八   282-283
75 山にけえた坊主の弟子   284-285
76 泥棒になったしゃてえ   286-287
77 おおぐれえの人   288-289
78 チン小僧さま   290-292
79 五月節供のショウブ酒   293-296
80 へっぴり勘さん   297-299
81 むじなに殺されたおかみさん   300-301
82 デンボーこきの子ども   302-303
83 逃げた土蔵の家紋   304-305
84 きいきいのきの助さん   306-307
85 いず国さん   308-309
86 火なわ鉄砲の火事   310-311
87 ネジッコの夕飯   311-313
88 酒の出たシミズ   314-315
89 きつねぇ食った馬方   316-317
90 カッパの恩げえし   318-319
91 権現塚のきつね   320-322
92 ひょうげた安吉っつぁん   1   323-324
93 ひょうげた安吉っつぁん   2   325-326
94 ひょうげた安吉っつぁん   3   327-328
95 串焼きぃ盗んだオトウカ   329-331
96 小判をとられた女坊主   332-333
97 堀の下の吉平むじな   324-335
98 むじなとり   336-337
99 なべわりの大蛇   337-340
100 蜘蛛にばけたカッパ   341-342
101 よっぱれえとキツネ   343-344
102 きつねと御岳さま   345-346
103 きつねの落としたほうしの玉   347-348
104 かええそうな坊主   349-350
105 蛇んなって来たおかみさん   351-352
106 カミソリをくわえた女   353-354
107 蛇に仲だちされた百姓   355-356
108 蛇に見放された村の衆   357-358
109 つり鐘ぇ傘にした庄衛門   359-360
110 屁がくせの娘   361-362
111 むじなにばかされた夫婦   363-366
112 人されえのおてんぐ   367-368
113 目玉と声のとっけえっこ   368-370
114 きつね火   371-372
115 屁ぇこきすぎた人   373-374
116 ホトトギスになった山芋掘り   375-376
117 うなぎの作った橋   377-378
118 ハリツケになった坊主   379-380
119 うんまづらの豊さん   381-382
120 猟師と山男   383-385
121 猟師とお湯   386-387
122 猟師と山猫   388-389
123 お姫様ぁ恋した白馬   390-391
124 めめずのおめん食った医者様   392-393
125 天狗に負けたすみ焼きっ人   394-395
126 屁で逃げた泥棒   396-398
127 大蛇になった寺のばあさん   399-400
128 けつにたまげて逃げたカッパ   401-402
129 屁ででえじんになった家   403-406
130 大へびに呑まれた少年   407-408
131 鬼ばばに追われたきょうでえ   409-410
132 とうかんやのシトギ   411-412
133 せえ文ときつね   413-414
134 伝田郷山のオトウカ   415-416
135 坊主を食い殺した狐   417-418
136 おお水と旅僧   419-420
137 狐にとっ殺されたシメさん   421-422
138 狐ぇかもった青物とり   423-424
139 郵便屋と狐   425-426
140 ひっかかりに出会った猟師   427-428
141 きつねと花火師の息子   429-430
142 欲ふか男   431-432
143 新めえのカンク   433-436
144 地蔵さんのお礼   437-438
145 身がわりんなった金仏さま   439-440
146 カッパのお礼   441-442
147 山犬に出会った夜遊びっ人   443-445
148 げえろの恩げえし   446-447
149 まぬけのオトウカ   448-449
150 ウサギとばか息子   450-452
151 すすはきの大豆   453-454
152 白蛇に化けた浪人   455-456
153 猿の嫁になった娘   457-459
154 ワァウーおばけ   459-461
155 ばけもんに殺された万蔵   462-463
156 鬼ばばあ   464-466
157 人くいのばけ猫   467-468
158 わらべうた   469-483

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。