検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

明日、相談を受けても大丈夫!ハラスメント事件の基本と実務 モデルストーリーとその実務、書式と裁判例 第2版

著者名 横山 佳枝/著
著者名ヨミ ヨコヤマ ヨシエ
出版者 日本加除出版
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111790075一般図書366.3//開架通常貸出在庫 
2 梅田1311596694一般図書366.3//開架通常貸出在庫 
3 男女参7610191384一般図書P366.3/ヨ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
723.359 723.359
日本語-方言

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111678923
書誌種別 図書(和書)
著者名 横山 佳枝/著   倉田 梨恵/著
著者名ヨミ ヨコヤマ ヨシエ クラタ リエ
出版者 日本加除出版
出版年月 2024.6
ページ数 11,293p
大きさ 21cm
ISBN 4-8178-4953-3
分類記号 366.3
タイトル 明日、相談を受けても大丈夫!ハラスメント事件の基本と実務 モデルストーリーとその実務、書式と裁判例 第2版
書名ヨミ アス ソウダン オ ウケテモ ダイジョウブ ハラスメント ジケン ノ キホン ト ジツム
副書名 モデルストーリーとその実務、書式と裁判例
副書名ヨミ モデル ストーリー ト ソノ ジツム ショシキ ト サイバンレイ
内容紹介 何が問題か。何を準備し、どう対応すべきか。4つのハラスメント事件のモデルストーリーを示し、ハラスメントにかかわる問題について労働者及び事業主双方の立場から解説する。関連書式、裁判例一覧も掲載。
著者紹介 名古屋大学法学部卒業。弁護士。東京都労働局紛争調整委員会委員。第二東京弁護士会全ての性の平等に関する委員会所属。
件名1 セクシャル ハラスメント
件名2 パワーハラスメント
件名3 マタニティハラスメント

(他の紹介)内容紹介 現代日本語学・地域言語学のレベルアップをめざす16編。演習問題(10回分)付。
(他の紹介)目次 1 音韻・アクセント編(富山県砺波市における母音体系及び音声の世代的変容
無アクセント方言における「カード式ランダム発話」調査法の有効性―福井市方言を対象として
助詞「モ」における「方言‐共通語アクセント」併用の文法的機能 ほか)
2 文法・語彙編(富山県高岡方言における「行ったった」型敬語法の社会言語学的考察―構文構造意識レベルのneo‐dialect
使役表現「サセル」による待遇法の特徴―北茨城市方言を対象として
富山県黒部方言における待遇表現―多変量解析による社会言語学的考察 ほか)
3 表現編(短型特殊手紙文にみられる伝達行動特徴の社会言語学的研究
豊橋方言における談話展開の方法―東西方言折衝地域太平洋側における談話展開の方法
江戸語における談話展開の特徴―年齢層・性・上方語との対照の観点から)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。