検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地域言語調査研究法

著者名 斎藤 孝滋/編
著者名ヨミ サイトウ コウジ
出版者 おうふう
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213627233一般図書818/チ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
818 818
日本語-方言

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810703337
書誌種別 図書(和書)
著者名 斎藤 孝滋/編
著者名ヨミ サイトウ コウジ
出版者 おうふう
出版年月 1999.9
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-273-03097-7
分類記号 818
タイトル 地域言語調査研究法
書名ヨミ チイキ ゲンゴ チョウサ ケンキュウホウ
内容紹介 「無アクセント方言における「カード式ランダム発話」調査法の有効性」「助詞「モ」における「方言-共通語アクセント」併用の文法的機能」他、現代日本語学・地域言語学のレベルアップをめざす16編を収録。
件名1 日本語-方言

(他の紹介)内容紹介 現代日本語学・地域言語学のレベルアップをめざす16編。演習問題(10回分)付。
(他の紹介)目次 1 音韻・アクセント編(富山県砺波市における母音体系及び音声の世代的変容
無アクセント方言における「カード式ランダム発話」調査法の有効性―福井市方言を対象として
助詞「モ」における「方言‐共通語アクセント」併用の文法的機能 ほか)
2 文法・語彙編(富山県高岡方言における「行ったった」型敬語法の社会言語学的考察―構文構造意識レベルのneo‐dialect
使役表現「サセル」による待遇法の特徴―北茨城市方言を対象として
富山県黒部方言における待遇表現―多変量解析による社会言語学的考察 ほか)
3 表現編(短型特殊手紙文にみられる伝達行動特徴の社会言語学的研究
豊橋方言における談話展開の方法―東西方言折衝地域太平洋側における談話展開の方法
江戸語における談話展開の特徴―年齢層・性・上方語との対照の観点から)


内容細目

1 富山県砺波市における母音体系及び音声の世代的変容   7-25
斎藤 孝滋/著
2 無アクセント方言における「カード式ランダム発話」調査法の有効性   26-35
竹内 詩乃/著
3 助詞「モ」における「方言—共通語アクセント」併用の文法的機能   36-42
布村 依子/著
4 形容詞・動詞無体系アクセント方言における名詞アクセント体系と転成・複合名詞アクセントの特徴   43-52
山崎 純/著
5 富山県高岡方言における「行ったった」型敬語法の社会言語学的考察   53-61
麻生 亜希恵/著
6 使役表現「サセル」による待遇法の特徴   62-70
内藤 裕之/著
7 富山県黒部方言における待遇表現   71-84
中谷 真由美/著
8 石川県加賀地域における否定過去表現の社会言語地理学的研究   85-92
富田 彩子/著
9 「コレハ私ノダ。」における「ノ」の性質   93-97
藤田 尚子/著
10 「だから」と「それで」の機能について   98-108
熊崎 みどり/著
11 <分離>の特徴を持つ動詞「メクル」「マクル」「ムク」「ハグ」「ハガス」の意味分析   109-117
藤井 千晶/著
12 富山県砺波市における「おつり」の語誌と現在の中学生における実態   118-122
高稲 環/著
13 秋田県における方言語彙のグロットグラム   123-128
工藤 香寿美/著
14 短型特殊手紙文にみられる伝達行動特徴の社会言語学的研究   129-141
老田 真由美/著
15 豊橋方言における談話展開の方法   142-160
園部 美由紀/著
16 江戸語における談話展開の特徴   161-180
野崎 希世江/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。