検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

言論の自由はガラスの城か マスメディアの自由と責任

著者名 清水 英夫/著
著者名ヨミ シミズ ヒデオ
出版者 三省堂
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214652727一般図書316.1/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
316.1 316.1
言論の自由 マス・メディア 人権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810705326
書誌種別 図書(和書)
著者名 清水 英夫/著
著者名ヨミ シミズ ヒデオ
出版者 三省堂
出版年月 1999.10
ページ数 193p
大きさ 20cm
ISBN 4-385-32117-5
分類記号 316.1
タイトル 言論の自由はガラスの城か マスメディアの自由と責任
書名ヨミ ゲンロン ノ ジユウ ワ ガラス ノ シロ カ
副書名 マスメディアの自由と責任
副書名ヨミ マス メディア ノ ジユウ ト セキニン
内容紹介 行き過ぎた報道にブレーキはかけられるのか、またその方策とは? マスコミをめぐる法と倫理の状況を明らかにし、現代におけるマスコミ倫理のあり方を語る。
著者紹介 1922年東京都生まれ。東京大学法学部卒業。青山学院大学名誉教授、映倫委員長、出版倫理協議会議長などを務める。著書に「出版学と出版の自由」「マスメディアの自由と責任」など。
件名1 言論の自由
件名2 マス・メディア
件名3 人権

(他の紹介)内容紹介 行き過ぎた報道にブレーキはかけられるのか?またその方策は?報道の自由と人権との調和に心を砕いてきた著者が、マスコミ倫理のあり方を語る。
(他の紹介)目次 1 現代におけるメディアの自由と責任
2 放送の自由と規制
3 放送と人権
4 マスメディアと青少年
5 表現の自由の規制と憲法
6 マスコミをめぐる法と倫理の状況―メディア・クロノロジ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。