検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

BAROCCO 骨の造形美

著者名 湯沢 英治/著
著者名ヨミ ユザワ エイジ
出版者 新潮社
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216404812一般図書481.1/ユ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大石 学 時代考証学会
2005
588 588
水資源 都市

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110017470
書誌種別 図書(和書)
著者名 湯沢 英治/著
著者名ヨミ ユザワ エイジ
出版者 新潮社
出版年月 2011.2
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 27cm
ISBN 4-10-329121-3
分類記号 481.16
タイトル BAROCCO 骨の造形美
書名ヨミ バロッコ
副書名 骨の造形美
副書名ヨミ ホネ ノ ゾウケイビ
内容紹介 骨という奇妙な自然の造形物に光をあてることによって、そこからバロック的ともいえる新たな造形美を見出すことができる-。骨をテーマしたモノクロ写真集。芸術学者・布施英利の解説も掲載。
著者紹介 1966年横浜市生まれ。独学で撮影技術を学ぶ。表現の一環として2006年より動物の骨格標本の撮影を始める。写真集に「BONES」など。
件名1 骨格-写真集

(他の紹介)内容紹介 戦後の都市の変貌は、人間と水との関係を大きく変えた。敗戦直後は、荒廃した国土に大水害が頻発した。60年代の人口集中とともに、深刻な水不足に見舞われる。そして現在、人と水の共存を図り、各地で水環境を重視した事業が行われている。人間と水の共存は可能か?都市化のなかで水環境をいかに守るか?現状を見すえ、提言を語る。
(他の紹介)目次 1 水の戦後史(戦後40年の変遷
大水害頻発時代
水不足の時代
水環境重視の時代)
2 都市化と水害の変貌(都市水害の変質―1982年の長崎水害
新しい都市治水
全流域での治水
警報情報システム)
3 水をどう利用するか(節水と渇水
水資源のさまざまな開発と利用
「おいしい水」の秘密)
4 自然の水循環をもとめて(都市化による水循環の変化
農村の変貌と水循環の変化
河川景観と水辺空間)
5 都市化社会の水文化(都市の水文化
隅田川と江戸文化
日本人と水文化)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。