検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

宮本百合子選集 第9巻

著者名 宮本 百合子/著
著者名ヨミ ミヤモト ユリコ
出版者 新日本出版社
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211250277一般図書918.68/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
335 335

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810052132
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮本 百合子/著
著者名ヨミ ミヤモト ユリコ
出版者 新日本出版社
出版年月 1976
ページ数 446p
大きさ 18cm
分類記号 918.68
タイトル 宮本百合子選集 第9巻
書名ヨミ ミヤモト ユリコ センシュウ



内容細目

1 新日本文学の端緒
2 歌声よ、おこれ
3 「どう考るか」に就て
4 民主戦線と文学者
5 今日の生命
6 現代の主題
7 誰のために
8 作家の経験
9 政治と作家の現実
10 女性の歴史
11 一九四六年の文壇
12 ディフォーメイションへの疑問
13 プロレタリア文学の存在
14 一九四七・八年度の文壇
15 両輪
16 自我の足かせ
17 ワンダ・ワシレーフスカヤ
18 三年たった今日
19 平和運動と文学者
20 小林多喜二の今日における意義
21 討論に即しての感想
22 事実にたって
23 河上氏に答える
24 その栅は必要か
25 「ヒロシマ」と「アダノの鐘」について
26 孫悟空の雲
27 文学と生活
28 現代文学の広場
29 心に疼く欲求がある
30 日本の青春
31 傷だらけの足
32 「下じき」の問題
33 人間性・政治・文学   第1
34 「道標」を書き終えて
35 文学について
36 序『伸子』
37 作者の言葉『現代日本文学全集第56篇』
38 序『乳房』
39 作者の言葉『貧しき人々の群』
40 あとがき『宮本百合子選集』第3巻
41 あとがき『宮本百合子選集』第4巻
42 あとがき『宮本百合子選集』第5巻

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。