検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

鉄道ファン

巻号名 2024-3:第64巻_第3号:755
刊行情報:通番 00755
刊行情報:発行日 20240301
出版者 交友社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1232047595雑誌/J2-9/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
091.2136 213.61 091.2136 213.61

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131185038
巻号名 2024-3:第64巻_第3号:755
刊行情報:通番 00755
刊行情報:発行日 20240301
特集記事 プレミアムエクスプレスの魅力
出版者 交友社

(他の紹介)内容紹介 広一の通う中学に、転校生が入ってきた。名前は山沢典夫。美形のうえに勉強もスポーツもよくできるこの少年は、しかし、ふつうの中学生ではなかった。エレベーターに乗りあわせ、ふしぎな行動を見てしまった広一は、かれがひきおこす奇妙な出来事から目がはなせなくなり、やがて驚きの事実を知ることに…。学園を舞台にしたSFジュブナイルの傑作、第2弾!小学上級から。
(他の紹介)著者紹介 眉村 卓
 1934年、大阪生まれ。作家、大阪芸術大学教授。1961年、「SFマガジン」のコンテストに応募した『下級アイデアマン』が佳作入選し、作家活動を始める。『ねらわれた学園』『なぞの転校生』『ねじれた町』など日本のSFジュブナイルの黄金期を築く傑作を多数発表。1979年『消滅の光輪』で泉鏡花賞を受賞。ほか著書・受賞歴多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
緒方 剛志
 1970年、大阪生まれ。イラストレーター。『ブギーポップは笑わない』(メディアワークス)などのブギーポップシリーズのイラストで人気を集める。小説のさし絵で活躍する一方、ゲームやアニメーションのキャラクター原案、マンガなども手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 プレミアムエクスプレスの魅力

目次

1 特集:プレミアムエクスプレスの魅力 ページ:9
フリーランス・プロダクツ
2 新車速報
1 JR東日本E131系1000番代 ページ:56
3 CAR INFO ページ:60
4 JRグループ2024年3月16日ダイヤ改正の概要 ページ:64
5 疾風激走 ページ:72
伊藤久巳
6 北東北の観光列車<JR東日本>「リゾートしらかみ」〜「ひなび(陽旅)」誕生 ページ:74
冨手淳
7 根室本線富良野〜新得間廃止に寄せる ページ:80
冨永昌嗣
8 鉄道ファンフォトサロン
1 かけがえのないもの ページ:88
白川直樹
9 駅徒然<43>徳庵・松任 ページ:94
牧野和人
10 プレイバック・展望館
1 西武鉄道国分寺線<1>川越鉄道開業130周年 ページ:96
久保敏
11 路面電車40年間の軌跡を訪ねて ページ:102
寺田裕一
12 日本の鉄道遺産
1 関東大震災の痕跡-東海道本線・馬入川橋梁- ページ:108
小野田滋
13 REPORT ページ:114
14 POST ページ:118
15 出来事 ページ:134
16 アンケートdeプレゼント ページ:135
17 車内放送 ページ:136
18 カレチ
19 JR東日本車両のうごき(11月分) ページ:140
20 年賀状2024 読者の方々からおめでとう! ページ:141
21 折込イラスト:プレミアムエクスプレスラインナップ
フリーランス・プロダクツ
22 表紙
1 2023年12月24日から,JR東日本鶴見線で運転を開始!E131系1000番代.
編集部/写真
23 目次
編集部/写真
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。