検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

誰が坂本龍馬をつくったか 角川SSC新書 085

著者名 河合 敦/著
著者名ヨミ カワイ アツシ
出版者 角川SSコミュニケーションズ
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111856290一般図書289.1/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日刊自動車新聞社
1995
537.09 537.09

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910076787
書誌種別 図書(和書)
著者名 河合 敦/著
著者名ヨミ カワイ アツシ
出版者 角川SSコミュニケーションズ
出版年月 2009.11
ページ数 186p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-731508-2
分類記号 289.1
タイトル 誰が坂本龍馬をつくったか 角川SSC新書 085
書名ヨミ ダレ ガ サカモト リョウマ オ ツクッタカ
内容紹介 土佐の郷士出身の坂本龍馬が、なぜ日本を動かすほどの偉人となりえたのか。勝海舟をはじめとする当代きっての知識人との交流に焦点を当て、龍馬の生き様をあきらかにする。略年表付き。
著者紹介 1965年東京生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了(日本史専攻)。高等学校で日本史を教える傍ら、歴史研究家、歴史作家として歴史書の執筆活動を行う。第17回郷土史研究賞優秀賞受賞。



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。