検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

終わりつづけるぼくらのための 星海社FICTIONS イ8-01

著者名 岩倉 文也/著
著者名ヨミ イワクラ フミヤ
出版者 星海社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611994047一般図書913.6/イワク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
596.1 596.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111379190
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩倉 文也/著   つくみず/[画]
著者名ヨミ イワクラ フミヤ ツクミズ
出版者 星海社
出版年月 2021.2
ページ数 188p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-521660-6
分類記号 913.6
タイトル 終わりつづけるぼくらのための 星海社FICTIONS イ8-01
書名ヨミ オワリツズケル ボクラ ノ タメ ノ
内容紹介 「わたし」は世界の果ての砂浜で、1人の少年と出会った。モノが持つ物語を視る事のできるその少年は、ガラクタの山で何かを探しつづけていて…。気鋭の詩人・歌人、岩倉文也が「世界の終わり」を紡ぎつづけた連作掌編。
著者紹介 1998年福島県生まれ。歌人、詩人。毎日歌壇賞を受賞。著書に「傾いた夜空の下で」「あの夏ぼくは天使を見た」がある。



内容細目

1 終わりつづけるぼくらのための   10-12
2 上履き   14-15
3 のぼり棒   16-18
4 合羽   19-20
5 キーボード   21-22
6 傘   23-24
7 桜   25
8 コントローラー   26-27
9 あめだま   28-30
10 土   31
11 看板   32-33
12 手紙   34-35
13 花片   36
14 睡眠薬   37-38
15 鍵   39-40
16 鏡   41-42
17 パーカー   43-44
18 カーペット   45-46
19 エレクトーン   47-48
20 枕   49-50
21 時計   51-52
22 ライトノベル   53-54
23 電柱   55-56
24 落ち葉   57-58
25 コップ   59-60
26 勉強ノート   61-62
27 ひらひら   63-64
28 ラジオ   65-67
29 シングルベッド   68-70
30 虫   71-72
31 陳列棚   73-74
32 少女漫画雑誌   75-76
33 リュック   77-78
34 自販機   79-80
35 瓦礫   81-82
36 消しゴム   83-84
37 窓   85-86
38 洗濯機   87-88
39 亡骸   89-90
40 カイロ   91-92
41 枯草   93-94
42 サイン色紙   95-96
43 フェンス   97-99
44 コート   100-101
45 白い機械   102-103
46 額縁   104-105
47 ひぐらし   106-107
48 ブロック塀   108-109
49 ペン   110-111
50 ベビーカー   112-113
51 鳥居   114-115
52 自転車   116-117
53 麦藁帽   118-119
54 揺り椅子   120-121
55 髪   122-123
56 首輪   124-125
57 ベランダ   126-128
58 コーヒーカップ   129-130
59 廃品   131-133
60 手袋   134-135
61 詩集   136-138
62 包帯   139-140
63 花火   141-142
64 白紙   143-144
65 爪   145-146
66 テレビ   147-148
67 屋根   149-151
68 縄   152-153
69 議事録   154-156
70 制服   157-159
71 錆びた手すり   160-161
72 骨   162-163
73 写真   164-165
74 眼鏡   166-168
75 紫陽花   169-170
76 電波塔   171-173
77 バッタ   174-176
78 階段   177-179
79 遺書   180-182
80 ドア   183
81 ぼくらのための終わりの終わり   186-188

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。