検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

となりのヒヒヒ 「ほど」を忘れた人々

著者名 近藤 勝重/著
著者名ヨミ コンドウ カツシゲ
出版者 光文社
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215601939一般図書049/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986
211 211

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410059801
書誌種別 図書(和書)
著者名 近藤 勝重/著
著者名ヨミ コンドウ カツシゲ
出版者 光文社
出版年月 2004.8
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-334-97461-9
分類記号 049
タイトル となりのヒヒヒ 「ほど」を忘れた人々
書名ヨミ トナリ ノ ヒヒヒ
副書名 「ほど」を忘れた人々
副書名ヨミ ホド オ ワスレタ ヒトビト
内容紹介 好評を博した2002年刊「となりのハハハ」の続編。今回は「ほどほどに生きることが人生の幸せにつながる」という「ほどほど学」をひもときながら、ほどを忘れた人間のサマのおかしさを描く。
著者紹介 1945年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。毎日新聞専門編集委員。ニュース解説者、コラムニストとしても活躍。著書に「大阪の常識東京の非常識」など。



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。