検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本は燃えているか

著者名 柳田 邦男/著
著者名ヨミ ヤナギダ クニオ
出版者 講談社
出版年月 1983.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215444744一般図書332.1/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
816.5 816.5
動物園 水族館 生物教育
産経児童出版文化賞大賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310086039
書誌種別 図書(和書)
著者名 柳田 邦男/著
著者名ヨミ ヤナギダ クニオ
出版者 講談社
出版年月 1983.7
ページ数 498p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-200335-X
分類記号 332.107
タイトル 日本は燃えているか
書名ヨミ ニホン ワ モエテ イルカ
件名1 日本-経済

(他の紹介)内容紹介 熔岩や砂れきにおおわれた富士山の山はだに、点てんとしがみつくようにはえる植物。それらは、じわじわと山はだをはいのぼっているようにみえる。植物たちが登山する?それはいったいどういうことなのだろう。富士山にのぼって研究してみよう。
(他の紹介)目次 富士山のシンボル―カラマツ
富士山の生い立ち
富士山の植物
単純でない富士山の植物のすみわけ
植物社会のうつりかわり
コケから陰樹林へ
カラマツのはたらき
富士山は植物にとってすみよい山か?
カラマツにきざまれた環境のきびしさ
観光道路はどうして自然破壊をひきおこしたか
森林破壊の原因をさぐってみよう〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。